山梨市エコキッズ養成塾♪
山の巻で、笛吹川水系の水力発電について学んできました♪
山梨県では全部で21ヶ所の水力発電所がありますか、
笛吹川水系の発電所は11ヶ所で、
笛吹川の管理事務所では、近年完成した若彦トンネル湧水や深城の小水力発電所も管理し、
全部で13ヶ所の水力発電所を管轄しているそうです♪
ちなみに昨年の13発電所の昨年の発電量は、約151000000KWhで、これは平均的消費電力家庭の場合で約42000戸の一年間の電気使用量をまかなうことができます♪
地形的に山の多い山梨では高い位置から水の力を有効に活用でき、
発電機を回すのに適していると言えます♪
二酸化炭素も産み出さず!!
石油等の地下輸入エネルギーに依存しないクリーンな
純国産エネルギーとして、
今後も循環型社会の形成に大きく貢献しそうです♪
山と水の恵みのある山梨はそういった意味でも恵まれていますね!!
みんなでクリーンな水力発電推進するじゃん♪
Android携帯からの投稿