新庁舎の活用法 | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪


山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~
ヴァンフォーレ甲府パブリックビューイン グ&マルシェ!!に行ってきました。
甲府市新庁舎駐車場を活用した新しい取り組みです♪
元々、市場は織田信長の楽市でも知られるように、
日本全国で昔から盛んに執り行われてきました。
現在は朝市を中心にマルシェと名を変えて行なわれております。
山梨市においても、新庁舎の南に建設中の小原スポーツ広場の多目的利用の一つとして商工会を中心に市場が企画されています!!
様々な可能性を模索しつつ、
甲府のお手並み拝見というところでしょうか(笑)

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

昨夜の人間塾でも議論されましたが・・・
甲府は武田信玄の町以外にも、
江戸時代を中心とする城下の町でもあります。
御三家や御三卿、柳沢吉保!!
日本文化を花開かせた地・・甲州を
現在の地場産業の担い手がいかに誇りを持って
甲府を!!山梨を!!元気にしていくのか♪
まさに、政・菅・学・民が協働することから始まるかもしれませんね♪
14時からはヴァンフォーレのパブリックビューイン グが始まります!!
ちなみにヴァンフォーレは、フランス語で風・林です♪
風林火山陰雷!!
山梨プライドで頑張りましょう♪