大好きなまちづくり、みんなでやるじゃん!! | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪



「和をもって尊しとなす」
資本主義社会がもたらした「個」の成長も
そろそろ昔に戻すべき時が来ている気がします。
元々、日本人は一人の成功ではなく
みんなが良くなる調和や融和の精神をもち、
誰かのために進んで助け合いができる民族でした♪
家族や集落、
結いや講、助といったボランティアが当たり前のようにありました♪
現代では競争社会や
比較の中で
人よりも勝りたい意識が先行し、
価値を媒介しない無関心な世になっています!!
まちは人の行き交う所から
車が行き交う世になり
コミュニケーションも体験や言葉を交わすことからメール媒体になっています…。
生きる力とも言うべき人間力を
衣食住をしっかりと見つめなおすことが必要だと考えます。
保存する知恵は冷蔵庫に
記憶する力はメモリーカードへ
地下資源に依存したエネルギー
数えればきりがありません!!
まちづくりも本当にそこに住まうひとりひとりが真剣に
未来を生きる世代のために
今、考えなくてはいけません。
足元には豊かな自然
その風土がもたらした人がたくさんいます!!
一人ではできないことも
みんなで楽しくまちづくりを行いませんか?
誇れるまちを
次世代にバトンタッチするためにも
無関心を関心に変える取組が必要です!!
私も「大好きなまち」づくりを始めました♪
まだまだ小さな歩みですが
いずれ地域を変えるような歩みになればと願うばかりです!!
人生は出会いです♪
私もまちづくりに誘った同士のように
皆さんにとってのまちづくりに携わる出会いになれば幸いです♪
キャッチフレーズは「みんなでやるじゃん」
共に誇れる郷土を次世代につなげて参りましょう(^-^)v






Android携帯からの投稿