切差&牧丘散歩(古峠越えとラーメンパーティー) | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪

切差&牧丘散歩(古峠越えとラーメンパーティー)

charm%20weblog%20761%20006.jpgcharm%20weblog%20761%20005.jpg
charm%20weblog%20761%20009.jpg


切差&牧丘散歩(古峠越えとラーメンパーティー)を開催いたしました♪
その名も秩父裏街道と呼ばれる武田家の秘密軍用道をハイクする企画!!
早速!!入り口の山神社にお願いして入山です!!
charm%20weblog%20761%20001.jpg
切差は、山梨市の北西部にあり甲府市と太良峠を挟んで隣合っています。
このため、古くから躑躅ヶ崎や要害山を背負っていたかの地は
武田家にとって重要な戦略的軍用道でもあったのです。
てなことを考えつつ・・いよいよ入山です。
charm%20weblog%20761%20011.jpgcharm%20weblog%20761%20012.jpg
charm%20weblog%20761%20013.jpgcharm%20weblog%20761%20014.jpg

先日降った雪の中を、落ち葉のじゅうたんを踏みしめながら
ゆっくりと登って行きます!!
その昔は赤芝や北原から切差にお嫁さんをもらうことが多く
その時もこの古峠を越えてきたという言い伝えもあります。
charm%20weblog%20761%20016.jpgcharm%20weblog%20761%20018.jpg
charm%20weblog%20761%20020.jpg

登ること40分!!一行は峠を越えて金光山へ!!
周辺で一番の頂きに上ります♪
盆地のロケーションと共に今度は北の尾根を下ります♪

charm%20weblog%20761%20024.jpg
下りは、人工林が多く当時の面影はありませんが、
所々にこういった石の祠を目にすることが出来ます。
charm%20weblog%20761%20023.jpgcharm%20weblog%20761%20026.jpg
charm%20weblog%20761%20028.jpgcharm%20weblog%20761%20030.jpg

15分ほどで赤芝に到着!!
関所を越えて膝立~生捕~西保下へ下ります。
皆さんのお気づきの通りこの変わった地名は中世にこの辺りであったとされる
戦の名残といわれ。。
戸市・・・刀を研ぐ砥石から
切差・・切り差ししたことから
赤芝・・激戦で芝が血で真っ赤に染まったことから
膝立・・膝も立てないくらい負傷し、伏したことから
生捕・・降伏して生け捕られたことから
などなど戦の爪あと残る地名だといわれているのです!!
charm%20weblog%20761%20033.jpgcharm%20weblog%20761%20032.jpg

一行はその後、改修中の山賊アジトで小休止!!
お頭のコーヒーをいただきながら疲れを癒します♪
その後は2班に分かれて切差アジトへラーメンパーティーに向かいます!!
charm%20weblog%20761%20039.jpg
charm%20weblog%20761%20035.jpg

ここから参加組みも加え!!
平野さん特製ラーメン&なおくん特製なべ!!
そして岩田さん特製クッキーに野口さん特製カステラをいただきます!!
3月からの山賊の活動方針などもここで会議!!
昨年は大衆的に幅広く地域活性化を主に私・根津主導の下活動してまいりましたが、
3月より!!山賊的生き方!!
つまり!!生きる力をより強く深掘りするため
代表枠を辞め、事務局を私・根津が
そして、山賊的生き方を推奨するお頭こと・網倉が2012山賊を盛り立てます!!
今後の活動も目を離せない「山賊」
次回イベントもお楽しみに♪