景観計画現地視察 | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪

景観計画現地視察

charm%20weblog%20816%20003.jpg
charm%20weblog%20816%20005.jpg

山梨市景観計画現地視察に来ました♪
地域を代表するぶどう棚景観に
養蚕の盛んであった切妻民家の多く残る江曽原地区!!
次世代に守り伝えていく景観を残すべく現地調査です♪
50年前は養蚕、、現在は果樹と
その時々に生活の糧となった産業の景観!!
大事な資源です。

charm%20weblog%20816%20010.jpg
charm%20weblog%20816%20014.jpg

重文9棟を誇る大井俣窪八幡神社や
足利尊氏建立の国宝清白寺に代表される文化財!!
こちらはこの地域が長く災害のなかったことを現在に伝え
どのような進行があったかを偲ばせています。
大事な景観です!!

また、御衣黄(ぎょいこう)と呼ばれる緑の桜があるのをご存知でしょうか?
清白寺の境内に、このように緑に咲く桜がある事を知りました!!
地元でも知らない景観はまだまだ多いようです。
charm%20weblog%20816%20038.jpg

こちらは、民間協働で街づくりしたモデル地区のかのがわ古道!!
生活と密着していた水と人とのかかわりや
当時の生活スタイルを現代に伝えています。
天気が悪く、現地視察には少し残念でしたが。。
今後の策定に向け、若者の意見を代弁して行きたいと思います。
ご参加されて皆さん!!お疲れ様でした♪