やまなしし夕楽町1丁目夏まつり No.1
中沢さんの滑らかなの司会進行で始まり
15:20~開会式の言葉に小林代表。
合間には竹越市長さんが直々にご挨拶を頂きました。
そして、いよいよだいち&そらの約束を叶う時間の
甲州戦記サクライザー
の出番です!!!
だいち&そらとか楽しみとかいいながらも、、、3度目の正直だった為
実はパパ&ママも(新番組の毎週土曜26時40分から7日からスタートの2時40分からの
サクライザードラマがYBS山梨放送でみ見て)
前日から『サクライザー』一色だったの。。。
(早くも続きが気になる・・・あの女警察官は何考えてんいるうんだろ・・・)
さすがの魔玄一族には大泣きの子供もいたり。。。
最初は最前列だったが、、、だいち・れおくん・みーちゃん
真中へ下がる。。。
「大人が見ても結構リアルだね~」というかんちゃんママ。
そらはさちちゃんママの膝からはなれず・・・
だいちも最前列で見てたがかなり下がってた。。。
にも関わらず、そらと同じクラスのしゅん君(年中)、一人で魔玄一族に。。。
堂々と答えてた!!!!!!スゴ~イ!!!!!!!!!!
しゅん君ママが「前に出てる~!!!」とビックリしていたの。
ショーの内容は食育について。
サクライザーが「いただきますの意味は分かるかい?!」なんて言うんだよ。
そんなヒーローが身近にいるなんて、素敵過ぎ★★
「だいちに感謝」←家の子じゃなくて、「大地の恵みに感謝する為に、心を込めていただきます」
それぞれの親が意識して変えていと子供にも、伝わらないと実感・・・
改めて大人も考えなくちゃいけないな~
サクライザー、も~根津家で虜★★
昔は怖いものに「地震・雷・火事・おやじ」と言っていたが
おやじは子供に優しい人が多いので・・・
これからは「地震・雷・火事・魔玄」でお願いします。
最近はうちはコノ手で、悪さしたら、使おうと思っています♪
子供からはサクライザーはカッコいいヒーローとして
魔玄一族はドSぶりを大いに発揮してトコトン嫌われ役に徹して
どんどん活躍をしていただきたいです。
応援しつづけます!!!
山梨市に来ていただき本当にありがとうございました♪♪
今度は”お面”持参して見に行っちゃいま~す♪♪♪
*****************
小林清美さん のK&M ミュージックさん
人前でもソロでバンバン歌えちゃうようになる(歌いたい)スクールです。
小林先生もみんなで生き生きとダンス&歌。
歌で自分を表現する事が、上手で見ているこちらも歌を歌っちゃう感じ。
小林先生の綺麗なおみ足付き★
**************
山梨高校生のLeprotto Lenteさん達です。
学際以来の発表にかなりの緊張振りみたい。。。
でも頑張って発表してくれました。
いい経験になったのではないかな?!
Pro.ZACK!
さんのメンバーさん達に
「いつか一緒のステージに立てるといいね」と
言われたそうです。
未来のスターの初ステージだったかも?!
*******************
TOMOKO LOCK☆ナンバー
さんです。
イベント中も沢山の人だかりに。。。
スゴ~イ!!!!!!
ともこ先生として初めてだったのでカッコいい~★★
かなりハードなダンスの為、10分ほどの演目に・・・
アンコールがきてました☆
演目後はみんな滝のような汗に、1回が限界だと感じ
それより言葉は言えなかったです・・・
******************
庄子江奈さんのライブ。
(画像はやまなしし朝の市の会
さんから頂きました)
ピアノの弾き語りに、色々アレンジを混ぜた楽曲で、また
穏やかな感じが良かったです。
さすがに場慣れ振りでソロでも気持ちよく
演奏してくれました★
前半のステージ1部が終わりまた。
皆様、本当に快くイベントに出ていただいて
ありがとうございました☆☆
盛り上がれたのも皆様と観客が一体と
なれたからかな~と思いました♪
続く・・・