吉田邸整理・草刈り
今年からNPO法人山梨ガバメント協会に加入して、活動するパパ!!
初回は協会本部の清掃活動です。
元々、大井俣窪八幡神社の宮司さんのお住まいであった為、由緒ある大型の切妻、棟上げ銭瓦葺きの重厚な造りで、移築後60年が経過しており、おおむね家として120年経過している物と思われます。
内部は、土間、上端、座敷、奥座敷、土蔵、二階は養蚕をしていたと思われる広い板の間になっており
、長持や生活用具、地元の作家さんの彫刻が並んでおり、ギャラリーとして機能していました。
また、式台玄関や欄間の格子・座敷の低い梁などから、かなり身分の高い人も屋敷に出入りしていたものと思われ、庭にある天然記念物のヒメコマツ、ざくろや桜の老木と共に見所でした。
次回の活動も楽しみな1日でした。