パパとんかち | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪

charm%20weblog%20539%20011.jpg

パパネットやまなし プレゼンツ!!
パパとんかちに参加してきました。
パパ、子どもといっしょにトンカチトントンをキャッチコピーに・・
山梨の木で家をつくる会 の皆さんのご指導の下
楽しい協働作業となりました♪
charm%20weblog%20539%20030.jpg

会場は・・ちびっこはうす保育園
実は県産材だけで造られた保育園なんです!!
杉・・・大月市初狩町近ヶ坂・道志村・甲斐市敷島町清川
桐・・・西桂町
桧・・・大月市笹子町白野・南部町石合・甲府市上帯那町岩ノ下・増穂町平林
    甲斐市敷島町清川・都留市戸沢
栗・・・身延町下山・甲斐市敷島町清川
水草・・・甲斐市敷島町清川
ニセアカシア・・・甲斐市竜王町竜王
赤松・・・西桂町山
県産材100%の保育園・・木の温もりと、
山梨の豊かな森林資源を感じれずにいられないフィールドなのです!!
ご紹介はこの辺で・・いよいよトントン・カンカンです♪
charm%20weblog%20539%20018.jpg

ボルトインに丁寧に加工された県産木材を
親子でトントン・カンカンします!!
日頃デスクワークで工作しないパパにも
プラモデル感覚でとても楽しめる内容なのです!!

ここで代表からワンポイントアドバイス♪
とんかちの鋼部分は左右で形が違うの知っていました?
片方は平・・もう片方は出っ張っているんです!!
なので始め平らなほうで打ち・最後に出っ張っているほうで仕上げ打ちするんです♪
意外と知らなかったマメ知識なのです。
(今日も一つパパスキルアップ!!)
charm%20weblog%20539%20025.jpg
途中・・おやつ休憩を挟みつつ
子供と一緒に汽車とイスを製作!!
皆さん満足の仕上がりとなりました♪
charm%20weblog%20539%20028.jpg

完成品と共に家族と皆さんとパシャリ!!
満足げな表情が今日のイベントの楽しさを物語っていますね♪
要望しだいでは・・テーブルやブランコ・ログハウス等も造れるそうです!!
みなさんも是非!!子供との日曜大工してみてくださいね♪
次回もお楽しみに♪

山梨の木で家をつくる会の皆様
参加された皆様お疲れ様でした。