フットパスの楽校山梨市3月ガイド講習会in山梨地区を開催いたしました!!
先ずは永昌院
からスタート!!
副住職さんガイドにより、
龍石山の山号の由来や伽藍の説明
創建から現在までの歴史をうかがいます。
信玄公の曾おじいさんにあたる信昌公の墓所や
密教を思わす経輪蔵など奥ゆかしい景勝を巡ります。
その後各自デジメを下にガイド講習!!
文化財の一つ一つを一人ずつガイドしていきます。
当地は、沢山の古墳があることでも知られ
岩下古墳や走湯神社など1700年の歴史を持ち昔から
人々の生活の場として機能したとおもわれ
当時を偲ぶことができます。
最後は岩下温泉旅館
へ!!
社長自ら旧館のご案内をしていただきました!!
わたしたちの記憶の中にあるノスタルジックな温泉宿!!
明治8年からの建物が今も残されており、
源泉も当時のまま混浴で開放されています♪
団塊世代の皆さん!!是非!!昔を見つけに足を運んでみて下さいね♪
ご案内くださったみなさん、ご参加くださった皆さん。
お疲れ様でした♪