
コミュニティーカフェで早朝勉強会を開催いたしました!
!
初回の今日は、新しい桃太郎を考えよう!!
を、テーマに春光堂さんの新しい取り組みでもある、本の
楽しみを体感して頂くワークショップでもあります(^o
^)
例えば、なぜ鬼ヶ島に行くのか…。
鬼を倒した後、桃太郎は幸せに暮らしたのか?
そもそもなぜ桃なのか?柿じゃ駄目なのか?
等々、自由な発想で視野を広げ、本をもっと楽しんでもら
いたい♪
本日参加された16名なりの新しい桃太郎のお話を
新たに考え、皆さんで共有し、楽しむ良い会となりました
。
最後に新桃太郎を一話紹介します♪
春光堂大使、高松さんの作品です♪
新しい桃太郎
鬼を退治した桃太郎。
数年は幸せに暮らしていましたが、
その後は鬼を退治したという栄光を振りかざすだけの人に
なりました。
そして日に日に周囲の人から疎ましく思われていきます。
「鬼を退治しただけででかい顔しやがって。今じゃあいつ
がただ飯喰らいの鬼じゃないか」
周囲の人々は鬼を倒してくれた恩を忘れ、桃太郎を村から
追い出す計画をたてます。
しかし桃太郎は鬼を倒す実力をもった男です。
村人なんかには負けません。
桃太郎は、反旗を翻した人々を追い出し、村の長となり独
裁政治を行いました。
「新の鬼はこんなにも近くにおったか!!」
村人たちは気がつきました。
恐ろしい鬼は、人の心に潜んでいる、というお話でした。
このように視野を広げ、色々な可能性を考えることで、実
社会に活かして行ければ有意義になりますね!!
ご参加された皆様、ありがとうございました(^-^)v
次回もお待ちしております♪