シェアオフィスに向けて | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪


山梨市日和♪










いよいよシェアハウス改修に向け動き出しました♪

来春より山梨市の駅前に地域おこしのフラッグシップとして始動です!!

65才以上の人工比率が27%の山梨市において、

如何に社会のお荷物に押しやられた知識あるお年寄りを資源と捉え輝かせるか!!

年齢を理由にせず、

あきらめない高齢者をイキイキ♪させる仕組みを

様々な視点の交流を生み出し、

価値の創造や

やるべきことを見つけたいと思うところです♪



本年度よりコミュニティーカフェでヒヤリングした高齢者の多くは、

こんなにも現役世代につけを回しているのにも関わらず、

未だに社会保障、年金、保身しか口にしません!!

今ある道路や鉄道のインフラ維持すらままならない日本において、

私達世代は負担のみを強いられていることに

真に、無頓着です!!

選挙の投票率も明らかですが…。

高齢者の多くは、社会保障を議員に丸投げ、

経済成長で勝ち得た時代の預金や資産を持ちながら、

なおも自分達のことばかりを考えています。

当然、そうでないカッコいい高齢者もおりますが、

未来を生きる

私達現役世代や、

未来を支える子供たちにとって、今必要なことに真摯に向き合える人材が、

議員になるべきと考えます♪

若い私達が自ら変わらなければ、未来の子供立ちも守れません!!

弱者は高齢者でわなく

私達、現役世代だと言うことに、

ここ数ヵ月、向き合ってきて、気づいたきがします。

いつからこの国は、言いたいことも言ったら

社会的地位を損なう国になったのでしょうか…?



私は、そんなつまらない高齢者には決してなりません!!

未来の希望ある若者を

応援できる大人になります♪



未来の子供たちの元気な笑顔が見たいから♪



まずは、元気なコミュニティーの力を、このシャアハウスより発信していきます!!

私は本気です!!

私達と共に、

責任ある町づくりや

やりがいのある生き方を望む同士♪

共に活動して参りませんか?



志を持って♪
続きを読む