フットパスリンク協議会2012.12 | 山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市日和♪~みんなでやるじゃん~

山梨市を「大好きなまち」にする会 根津和博のブログです。
「山梨市に住みたい」と思っていただけるような
まちづくりを目指しています。
合言葉は「みんなでやるじゃん」。
ともに活動してまいりましょう♪


山梨市日和♪










いよいよ後14日で富士の国やまなし国民文化祭がスタートします!!

国民文化祭は、全国各地で国民一般の行っている各種の文化活動を

全国的規模で発表し、競演し、交流する場を提供することにより、

国民の文化活動への参加の機運を高め、

新しい芸術文化の創造を促すことを狙いとした国内最大級の文化イベントです。



山梨県では、県内外からの参加者・観覧者に、

山梨の文化資源や豊かな自然環境に直接触れ、

体験していただくことにより、

四季折々の山梨の魅力を満喫していただくため、

初の通年開催として、

平成25年1月12日(土曜日)から11月10日(日曜日)までの303日間で開催します!!



その中で通期事業となるやまなしフットパスをご紹介します♪

フットパスとは、イギリスが発祥で、

どこにでもある昔ながらの小道を

楽しみながら散策する「歩く道」のことです。

山梨では、つなぐNPOさんにより、

2003年から10年かけて山梨県下27市町村に、

230種類に及ぶフットパスコースが既に出来上がっており、

同じ数のガイドブックが誕生しております。

このフットパスガイドブックをテキストにして、

各コースにコースコンシエルジュを育成してきました。

「ふつうのまちがこんなにたのしい。」

「ふるさとだいすき、フットパス」のキャッチフレーズのもと、

10年後には、山梨県がフットパスのメッカとなっていることを夢見て、

活動中です。

この機会に皆様も生まれ育った故郷をガイドブック片手に散策してみませんか?



山梨市の楽校の直近のフットパスイベントはこちら



1月27日(日)徳和集落散策と天神祭見学

http://www.facebook.com/events/151600324986969/




2月17日(日)昭和の鉄道王・根津嘉一郎ゆかりの地めぐりと根津記念館ひな祭り見学

http://www.facebook.com/events/356622311102859/




3月2日(土)梅の名所・清白寺で国宝の仏殿を見学し、周辺を散策

http://www.facebook.com/events/148057352010904/




全て定員が20名になり次第、募集終了とさせていただきます。

お問い合わせお申込みはイベントウォールか

0553-22-9112(根津)までお問い合わせください♪



皆様のご参加お待ちいたしております。