
炭焼きイベント後、河合さんのお誘いで
井尻塾におじゃましてきました。
日本史における「公」とは何か?
1200年にも及ぶ万世一系を貫く日本の天皇家、
神主の先祖に当たる歴史を考えながら、
個人主義から資本主義、
その後の公共経済について講議いただきました♪
本日は成人式でもあり、
伊勢神宮のように1700年、
変わらず続ける先人への礼や善♪を思い浮かべながら、
たがいに1000年を超すまで
続く深い歴史を噛みしめ、
お宮参り、七五三、成人、結婚と健康と慶事を祝う日本人
の美学を感じました♪
今日、二十歳迎える皆様、
そして第二成人を迎える皆様、
そして、支えてきた親御さま、
本日はおめでとうございます(^-^)v
皆様の今後のご活躍を心より期待しております♪
井尻塾におじゃましてきました。
日本史における「公」とは何か?
1200年にも及ぶ万世一系を貫く日本の天皇家、
神主の先祖に当たる歴史を考えながら、
個人主義から資本主義、
その後の公共経済について講議いただきました♪
本日は成人式でもあり、
伊勢神宮のように1700年、
変わらず続ける先人への礼や善♪を思い浮かべながら、
たがいに1000年を超すまで
続く深い歴史を噛みしめ、
お宮参り、七五三、成人、結婚と健康と慶事を祝う日本人
の美学を感じました♪
今日、二十歳迎える皆様、
そして第二成人を迎える皆様、
そして、支えてきた親御さま、
本日はおめでとうございます(^-^)v
皆様の今後のご活躍を心より期待しております♪