あの人ばっかり!
って思うことがあるかもしれないけど・・・


仕事のチームを伸ばすには
「 えこひいき 」 も必要




美寿子さんに出会う前に、
Amazonで購入して読ませてもらった
書籍 「 チャーミングに夢を叶える4つの習慣


この中に出てくるお仕事のお話は
ほんのちょっとだけなんですが
おシゴト女子のわたしにとっては
その部分がすごくおもしろいな~って思ったんです。



その後、美寿子さんと出会い

「 書くよりも、話す方がまわりの人の反応もいいの! 」

「 だから話している様子を映像にして
ネット上で見られるようにしたい!! 」

ということで、そこから動画を撮影するようになりました。



そして、
もっとお仕事の話を聞きたい人が
多いんじゃないかということで撮影した
「 チャーミング哲学 」

特典映像などで、いくつかの動画は公開しているのですが
すべて合わせると、かなりの本数になります。



おもしろいお話がたくさんある中で
最近、ふと思い出したのが


仕事のチームを伸ばすには
「 えこひいき 」 も必要


というお話。











あの人ばっかり!
って思うことがあるかもしれないけど・・・


ハンカチの中心をつまんで持ち上げるように
ひとりの人を上げることで
まわりも自然と引き上がっていく

こういうことが起こっていくのよ。


だから、チーム全体を上げていくということを
知っている上司は、あえてそれをするの。





その、手でハンカチをスッと持ち上げる
動作を見て、お話を聞いて

なるほど、ほんとそうだな。
もっとこういうお話を
たくさんの人に聞いてもらえたらいいな。

って思ったのでした。



ご本人は、仕事で結果を出していく中で
ごくごく自然にやってきたことなので

『 おもしろい話?いっぱいあるけど
何を話したらみんなが 「 ほー! 」 って思うのか
あたしにはわからんのんよ 』


といつも言ってます(笑)


なので、聞きたいことなどがあったら
メルマガ の返信などで
どんどん質問してみてくださいね☆



個別でのお返事は、難しいかもしれませんが
メルマガやブログの記事になったり
書籍で書かれることもあるかもしれません。

みなさんで、美寿子さんのお話を
どんどん引き出してくださーい♪


本科講座 では、そういうことが毎回行われていて
コンテンツに添った内容だけではなく、受講生それぞれが
いろんな 美寿子さんの経験 をお持ち帰りしています^^





先日、 「 みすあゆ会議 」 と称した
美寿子さんと、藤沢あゆみさんの打ち合わせに
ちょっと同席させてもらったことがありました。

※ 藤沢あゆみさんは、恋愛、人間関係について著書25冊、累計65万部。
10万部突破が2冊。という人気作家さんです^^


裏舞台ブログ
( 画像は、藤沢あゆみさんのブログよりお借りしました )


そのときに、あゆみさんが
こんなことをおっしゃっていました。



『 もう絶対に流行ることはないと思ってた
ディレクター巻きとか、ロゴの入ったバッグとか
そういうファッションをする人が増えてるでしょ。


裏舞台ブログ
( イメージ画像 笑)


あれが流行っていた頃って、
バブルの伸び始めの時期だったのね。

だからわたしね、
日本は確実に元気になっていると思うの。


とくに働く女子は、これからもっと強くなって
もっと元気になっていくだろうから

美寿子さんは、そいういう意味でも
すごく今の時代にマッチした人だと思う!!





女性に人気の作家さんだけあって
感性がすごくおもしろいな~って感じました。


たしかに最近、ディレクター巻き
してる女子はけっこういますよね。

わたしも、してる(笑)




人気作家の藤沢あゆみさんいわく

「 日本の女子は、どんどん元気になっている! 」

ということ。



お仕事の中で、

まだまだ自分は伸びる!!
力を発揮できないでうずうずしてる!


という感覚の女子も多いのかも!?




おやじ上司の下で
どうにもならないのよーーーーー!


と思っているかもしれないけど

( たしかにそうなのかもしれないけど 笑 )



もしかしたら・・・


発想の転換をして
女性らしい、女性性を活かしたお仕事の仕方を知ることで
今以上に自分の実力をぐんぐん伸ばしていけるかもしれない。


まわりの人とのコミュニケーションを大切にして
お仕事の中で、自分の能力を発揮していく


そんなきっかけとなるものが、
この本の中にあるかもしれません♪

  ↓  ↓  ↓

美寿子さんの2冊目書籍、テーマ 「 女子脳営業 」
順調に執筆中。読んでみたーい方、こちらに


年内発売予定 「9割女子脳営業が売り上げに効く」(仮)