秋分の日!! | シャルム出屋敷のブログ

シャルム出屋敷のブログ

~ 日 々 の イ ロ ド リ ~

9月23日(月)は秋分の日紅葉イチョウ

 

秋分の日は、太陽が真東から昇って真西へ沈み、昼と夜の長さが同じになると言われています。

 

明治11年~昭和22年までは、「秋季皇霊祭」と呼ばれていた祭日で、昭和23年に「先祖を敬い、亡くなった人々を偲ぶ」事を趣旨として祝日に制定されたようですビックリマーク

 

そして、本日は、秋分の旬の食べ物をメニューに取り入れました口笛

紅葉栗ご飯

イチョウカレイのホイル焼き

紅葉小松菜の和え物

イチョウ梅とろろそうめん

紅葉フルーツ

 

最近は、涼しくなり過ごしやすい日が続いていますねニコニコ

急な気温の変化などで体調を崩さないように、しっかり食べて健康に過ごしましょう爆  笑

 

C・M