デイサービス 始動❣️ お正月休みも明けて、今週からデイサービスはじまりです初日から、職員も利用者さんも全員元気に顔を合わせることができましたやっぱり、お正月といえばカルタですねー今回は、お絵かきカルタで楽しみました職員が画伯ばかりで大笑いです今年もよろしくお願いいたしますe
お正月のお食事新年明けましておめでとうございます🎍元旦のお食事です🤗睨み鯛です。こちらは、夕食の塩焼きで提供させて頂きました。三ヶ日の朝食は、毎日お雑煮で、白味噌・すまし汁仕立てなどのお味で提供させて頂きました。元旦の昼食は、こちらです。2日の昼食は、皆さまいつもお楽しみにされている。こちらです😀お寿司です🍣いつも食べたいとのお声を頂くメニューです。たくさん、おかわりもされていました本年もよろしくお願いいたします m.o.
餅つき大会今年最後のイベント「餅つき大会」お餅が大好きな入居者様は何日も前からとーーっても楽しみにされてましたヨイショヨイショ入居者様もついてくれました厨房の職員さんもそして、お餅丸め班も大活躍してくれましたつきたてのお餅はやわらかくてとーーってもおいしかったですね残りのお餅はお正月に出るので楽しみにしててください今年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願い致します。良い年になりますようにM.S
ヘルシーデー!!今年最後のヘルシーデーのテーマは「肩こり」まずは擦ったり揉んだりして前鋸筋を温めますそうすることで普段使っていない前鋸筋を無意識に使えるようになるそうです前鋸筋が適切に動かないと肩周りにひずみがおきてしまうんですね。摩擦で熱くなるまでさすると体性感覚が働きますこれだけですぐに肩が楽になったと言われる方もヨガでは肩こりに効くポーズを行い、肩とつながっている首、腕、背中、腰もしっかりほぐしていきました栄養士の講座では,肩こりに効く食べ物や生活のコツをご紹介やはり,血流を良くすることが大切だそうです栄養士手作りのおやつは「アボガドの醤油漬け」入居者様の中には初めてアボガドを食べたという方もおられました口腔体操もしっかり行い唾液がたくさん出たところでのおやつタイムです来月のテーマは「乾燥」について来年も楽しくみんなで介護予防ができるよう努めてまいります心も身体も健康でいつまでもシャルムで幸せに生活してください今年もありがとうございました来年もどうぞよろしくお願い致しますM.S
クリスマスディナー12月25日は、クリスマスディナーでした年に一度は、ナイフとフォークを使っての食事をとの厨房さんのお言葉で、今年も実現しましたおしゃれをして、来て下さる方々もいらっしゃいました。皆様に、楽しんでいたけたら嬉しいです。メリークリスマス🌸 m.o.
デイサービス 新年の準備❣️今年のデイサービスは、今日でおしまいですあっという間に一年が過ぎてしまった気がしますが、みなさんに今年の感謝を伝えて終わりました掃除の後は、デイルームも新年の準備ですこの元旦の文字は、今日みなさんが千代紙を使って作って下さいました廊下には、今年一年のカレンダーを飾りました今年一年、ありがとうございました来年もよろしくお願いしますe
クリスマス喫茶オープン24日のイブは、クリスマス喫茶をオープンしました本日のメニューは、施設長手作りのクリームブリュレです🤗めっちゃくちゃ、美味しそうにできました楽しいクリスマス喫茶をすごしました m.o.
デイサービス クリスマス会❣️25日にデイサービスで、クリスマス会を開催しました職員は、サンタクロースに変身みなさんも帽子をかぶってクリスマス会のはじまりですまずは、体を動かしてゲームです続いて、ビンゴ大会ですみなさん、「なかなか数字ないなぁ」と言いながら、カードとにらめっこですおやつのケーキも、今日はいつもと違います最後は、サンタからのティータイムセットのクリスマスプレゼントです「クリスマスカードも見てね」のひと言で、みなさんプレゼントに注目です🎁楽しいクリスマス会でしたe
デイサービス カレンダー❣️今月のカレンダーは、お正月ですねーお正月らしく、大小の扇です頑張って沢山の折り紙をジャバラに折りました早く出来た方は、お手伝いしてくださいましたとっても、お正月らしいと喜んで下さいましたe