シャルムの伝統☝️ | ~シャルム笑顔日記~ 吉備国際大学Charme岡山高梁 オフィシャルブログ

~シャルム笑顔日記~ 吉備国際大学Charme岡山高梁 オフィシャルブログ

吉備国際大学Charme岡山高梁の選手たちが、

ピッチの外での
学校生活や休みの日など
普段見れない
日ごろのできごとを

日替わりで綴っていきます♪
よろしくお願いします!

今日ブログを担当させていただくのは
背番号6番広瀬さえです😊
よろしくお願いします!


今日はシャルムの伝統として行われていることを1つ紹介させて頂きます😁💛



シャルムは大学生を中心としたチームなのでほかのチームと比べて人数がたくさんいます☺️
その中でメンバーに選ばれて試合に行く選手や高梁にお留守番の選手に分かれます!





そこでメンバー以外の選手が

バスが出発する駐車場に集まってお見送りをするのが代々と受け継がれている伝統であります😇


いってらっしゃーい!と手を振って
バスが出発したあと、バスは狭い曲がり角を
曲がるため、時間がかかります🚌


その時間を利用してみんなゾロゾロゾロゾロと違う場所に歩いて移動し、もう一度バスが見えたらみんなで手を振ります🙌🏻✨



トップが試合に行くときはセカンドのみんなでお見送りをし、

セカンドが試合に行くときはトップのみんながお見送りをしてくれるのです☺️


この間はセカンドが4:30出発で早朝にも関わらずトップの選手がお見送りに来てくれてびっくりしました❗️とってもうれしかったです💓





チームのみんなは時にはライバルですが
やはりチームメイトです☺️


💛お互いを応援しあえること💛



私の中ではシャルムのいいとこだと
思ってます☺️


こうやってちょっと集まって話したり笑ったりするだけで楽しいんです💕

みんなシャルム愛があることが誇りです☺️💛


そんな私たちはあさってからインカレが始まります❗️❗️❗️
全日本大学女子サッカー選手権大会です!

4年生にとって最後の大会です⚽️



試合に勝ってみんなで抱き合ってる瞬間。


地域貢献で多くの方と交流をし、心が和んだ時。

あいさつ運動でかわいい小学生が
シャルムだー!おはよう!行ってきます!
と元気よく走っていく姿。

学校でたわいもない会話をして笑っている瞬間。

BBQを開催していただいてシャルムファミリーと一緒にたくさん食べて楽しんだ瞬間。


OFFの日にみんなと遠出をしたこと。

よく倉敷に行ったこと。、、、



シャルムであったたくさんの経験を
振り返っている頃でしょう☺️


そんな4年生が輝く姿、
かっこいい姿をみたいですね😆💛


1試合でも多く試合ができるよう、オール吉備国際大学で戦います⚽️✨💪🏽


25日の試合は兵庫県の三木であります⚽️



みんなで東京いきましょう✊🏻😁



どうぞ応援の程宜しくお願いします😌✨



💛💛💛すべては笑顔のために💛💛💛



{5E1EAA3C-928E-49E2-AD91-32DD2681C91E}


{C35B0D54-476E-4896-8729-7F9D53BB8477}


3年   #6    広瀬 さえ