効率的に情報を得る方法

 

 

 

今日は効率的に情報を得る方法というお話しです。

 

 

あなたはノウハウコレクターになっていないでしょうか?

 

自分に足りないと思っているものを次々と学び、散財してしまっている。

 

たくさん学んだ割には、何も変わっていない。

 

そういう方はぜひ最後までお読みください。

 

 

この資格さえとれば、この技術さえ身につければ、この知識さえ手に入れれば・・・

 

そう思ってセミナーなどにたくさん参加してみるけど、結果が出ない。

 

なんでだろうなぁと不思議に思って、きっとまだ足りないのだと思ってさらにセミナーに通う。

 

このような方をセミナー難民と言ったり、ノウハウコレクターと言ったり、色々と呼び名はあります。

 

私自身もコーチングを学ぶ前はそんなところがありました。

 

この技術さえ手に入れれば!

この知識さえあれば!

この資格が欲しい!

 

でも、コーチングを学んでからは全くそのような考えはなくなりました。

 

 

それは何のため?と考えたらわかるようになったのです。

 

自分のゴールに必要かどうかを考えて必要ならすぐさまつかむ。

 

そうでないならスルーする。

 

 

つまりは全てゴールありきなのです。

 

ゴールがあるから必要なものを手に入れてそれを達成する。

 

ただそれだけなのです。

 

 

効率的に情報を得るには未来の自分に必要かどうかを見極める力が必要ですね。

 

***

 

今の自分を変えるには、思い込みをやめることです。

 

そのために、自分の言葉を変えてみるということから始めるといいでしょう。

 

言葉をコントロールするための動画講座もありますのでぜひご活用ください。

https://happiness-for-all.com/selftalk/

 

こちらの講座には20万円相当のコーチングセッションが無料でついています。

 

 

コーチングセッションを活用しませんか? 

 

  • 目標設定がうまくいかない
  • 自分のやりたい事が見つからない
  • 今より大きく飛躍したい

 

そのようにお考えでしたら、コーチングセッションを活用しませんか?

ただいま5月からのクライアント募集中です。