こんにちは。

自分の好きを仕事にしたいすべての女性が

お金、時間、社会のしがらみから自由になり

豊かな暮らしを実現できる世の中を作る
起業コーチの幸治 里織です。

 

□■□∞∞─────────────────────────∞∞□■□

次の電子書籍は4月19日に出版します!

□■□∞∞─────────────────────────∞∞□■□


 

 

ゴールはイメージできない

 

 

先日出版した

「誰でもできる!料理系オンライン講座の始め方」

たくさんの方にご購入いただきました。

 

ありがとうございました。

 

 

次回の電子書籍は

「ママでもできる!自宅で稼ぐ5つの副業術」

 

 

です。

 

4月19日販売スタートします。

 

現在は予約販売中ですので、

ぜひ予約してくださいね。

 

こちらの電子書籍も、購入者限定で

出版記念無料セミナーを実施しますので

ぜひご参加ください。

 

 

さて、ここから本題です。

 

 

よく、ゴール(目標)はしっかりイメージしなさい

そうすると達成できますよ、

ということを耳にすると思います。

 

ですが、ゴールがイメージできるというのは

現状の延長線上であるから

イメージできるのです。

 

イメージできるゴールは

「エンドステート」にはなり得ますが

ゴールとは言いません。

 

 

エンドステートとは

ゴールを達成する手前の段階の

あるべき姿のこと。

 

例えば、今回のWBCの大谷選手の

「27歳の時にWBCでMVPを取る」

というのはエンドステートになると思います。

 

彼は、WBCでMVPを取るのが

ゴールではなかったのです。

 

その先にゴールがあり

それを達成するためには

WBCでMVPは取って当たり前だったのでしょう。

 

 

ゴールは全くイメージできなくても

構いません。

 

その手前の「エンドステート」が

はっきり分かれば

それを一つずつクリアしていくことで

ゴールに近づいていきます。

 

 

ですから、イメージできるゴールは

ゴールではなく

「エンドステート」

なのですね。

 

 

 

なりたい自分になれるヒントを配信しています