こんにちは!

フルーツ酵母の魔術師

果物を自在に操り自家製フルーツ酵母のパンを作るパンプロデューサー

Happy Bakingの幸治里織(こうじさおり)です。

 

 

昨日はフルーツ酵母のコースレッスンを

終了された方向けのシークレットレッスン、

ステップアップレッスンでした。

ステップアップのレッスンに加えて

レーズン酵母のレッスンも同時に受講いただき

3種類のパンを作っていただきました。

 

3種類、それぞれ違う生地。

いろんな表情に仕上がりました。

 

絞りたくても絞れない

今、発酵器に出来上がって搾れる酵母が

2本あります。

 

だけど、冷蔵庫に酵母エキスがたくさんありすぎて

絞りたいけど絞れない状態・・・・

 

で、そのまま発酵器に入れっぱなしなんです。

 

 

え?そんなことして大丈夫??

そう思われましたか?

 

 

酵母エキスは発酵させているわけではないので

出来上がってしばらく置いても大丈夫です。

 

ただ、エキスの表面に

膜みたいなものがはってきたら要注意。

 

その膜は『酢酸膜』の可能性があるからです。

 

 

酵母エキス作りはパンを膨らませる酵母菌だけでなく

いろんな菌が入り混じってエキスの中に存在しています。

 

その中のパンの酵母をできるだけ

たくさん増やすことをしているのですが

他の菌が好む環境になった途端

その菌が繁殖してしまうことがあります。

 

 

絞りたくても絞れない場合

酵母の様子をしっかり観察してくださいね。

 

 

*自家製天然酵母を無料で学べるメールレッスン*