こんにちは!

フルーツ酵母の魔術師

果物を自在に操り自家製フルーツ酵母のパンを作るパンプロデューサー

Happy Bakingの幸治里織(こうじさおり)です。

 

 

 

昨日はオンライン食パンレッスンでした。

https://resast.jp/page/consecutive_events/3873

 

4回コースなのですが

毎回パン作りの基礎を学んでもらうための

工夫が施されています。

 

で、結果的にかなり難しいレッスンになっていると

昨日気づきました(笑)

 

食パン作りは、簡単そうなんですが

実はハイレベルのパン作りなんですよ。

 

来月はハードトースト。

もっちりした食感がクセになる

ハード系の食パンを作ります。

https://resast.jp/page/consecutive_events/3873

 

過発酵にはなりません

酵母エキス作りで失敗される方の多くは

出来上がり前に完成としてしまっていることが多いです。

 

もう少し育ててあげるといい酵母エキスになるのにな。

と思うこともしばしば。

 

 

ダントツで多い理由は・・・

早く自家製酵母パンを作りたいから!

 

うん。

それよくわかります(笑)

 

私も昔はそうでした。

 

酵母エキスが育っているのを見ると

早くパン作りしたくてしょうがないんですよねー。

 

ウズウズしてしまいます♪

 

今でもその早くこの酵母でパンを作りたい!

とウズウズしますが

酵母エキスをしっかり育てた方が

美味しいパンができると知っているので

出来上がりまでぐっと我慢しています。

 

 

そして次に多い理由が・・・

酵母エキスが過発酵になってしまうと嫌だから!

 

うん!

それもわかる。

 

ぶくぶくしているのをみたら

せっかく育った酵母エキスが

過発酵になるんじゃない??と

焦りますものね。

 

でもね。

それは違うんですよ。

 

酵母エキスは過発酵になりません。

(私の作り方では・・・という注釈がつきますが)

 

なぜかというと、酵母エキス作りでは

酵母菌を増やしているだけで

発酵させているわけではないから。

 

だから心配することはありません。

のんびりゆったり育ててくださいね。

 

 

*自家製天然酵母を無料で学べるメールレッスン*