こんにちは!

フルーツ酵母の魔術師

果物を自在に操り自家製フルーツ酵母のパンを作るパンプロデューサー

Happy Bakingの幸治里織(こうじさおり)です。

 

 

 

昨日は病院三昧(娘たちの・・・)。

 

長女は土曜日にバイト先で手のゆびにやけどをして

日曜日に休日診療で行ったのですが

診てもらった指以外もひどく水膨れになり

昨日、処置してもらいました。

 

赤ちゃんのミトンのように

手先に包帯グルグルされています(笑)

 

痛みは引いているようです。

少し安心しました。

 

次女は鼻血が止まらず・・・

学校が終わってから

耳鼻科へ。

 

小さい子は気温が35℃を超えたら

鼻血が出ることがあるらしいのですが

次女は来月18歳になりますので

小さい子ではなさそう(笑)

 

原因がわからず、とりあえず止血剤をいただきました。

 

二人とも早く良くなってほしいです。

 

2種間以上たった元種で食パン作ったら・・・

昨日、2週間以上たった元種で

実験的に食パンを作ってみました。

 

今まで小型パンは焼けていたので

どうかなーと思って。

 

 

 

一次発酵はなんとか膨らんでくれましたが

二次発酵は膨らみが悪かった・・・

 

で、高さの低い食パンになりました。

 

 

やっぱり古い元種は

発酵力が弱いです。

 

 

小型のパンなら2週間以上経っても

十分発酵してふっくら焼けますが

大型のパンになると膨らみが気になりますね。

 

 

もし、作った元種が余って

2週間以上たった場合は

大型パンは焼かずに

小型のパンを焼くようにするといいですね。

 

 

*自家製天然酵母を無料で学べるメールレッスン*