こんにちわハート

 

色ともじと食で ”わたし”に戻る時間をお手伝いする

「しょくいくLOVE」「七色龍」 代表 木下小百合ですハート

 

美味しいものを取り寄せて、おもてなしを準備したのは…

家族が集うweekだったから💓

 

いつでも会える!!と思っていたけれど

人生経験を積むうちに

元気に逢えることの貴重な時間に気づくようになり

これと言って理由はないけれど(笑)

妹家族が広島に遊びに帰ってくることが決まり

 

せっかくのチャンスなら

従姉妹たちとも逢えたらいいね💓で

夫婦参加の従姉妹会開催が決定

 

①両親・私達夫婦と息子・娘夫婦・妹家族の夕食会

 父のリクエストで手作り餃子をメインと母の手料理

 

②従姉妹会

 お店を予約?

 出前?

いろんなパターンを考えてみたけれど

時間も話す内容も気にせずに、集まれるのは

やっぱり家だね!!と、自宅開催

 

同じ金額なら、目いっぱい楽しめる方が嬉しいな~と

手料理を用意することに

松花弁当の写真しかありませんが(笑)

 

8人分のお料理を準備

大変っちゃ大変だけど

食べてくれる人がいると、作るのも嬉しくなる

いつもなら、チャレンジしないお料理も出来ちゃう!!

今回は、習ったばかりの

”タンの塩釜焼”にチャレンジ

カラフルも、テンション上げてくれる!!

 

気温が上がってきて、早く作っておくことができないので

開催前日と当日の2日で集中して準備

 

③両親・私たち夫婦・妹夫婦・娘夫婦で夕食会

 タンの塩釜焼に、母が揚げてくれた小イワシの天ぷら

 王将のテイクアウト

 

美味しいしじみ・トウモロコシ・びわも

goodタイミングで分けてもらって

みんなで食すから

さらに美味しさが倍増~💓

 

家族・親族が集えるってありがたい。

(従姉妹会のちょっと前には、法要で遠くに住むいとこたちとも再会)

 

一緒に集い、飲食をして、話をして

主人たちは全くの他人同士だけど

しかも、今までそんなに話をしていないけど

仲良くなっていました💓

 

逢える時に逢う!!

大切だな~って、私は思うから

また企画しよう~(笑)