こんにちわハート

 

色ともじと食で ”わたし”に戻る時間をお手伝いする

「しょくいくLOVE」「七色龍」 代表 木下小百合ですハート

 

広島人=カープですが

広島生まれの広島育ちですが

カープ女子ではありません。

 

カープが勝っても負けても、全く気になりません(笑)

 

野球のシーズンになると、チャンネルがカープになる確率が高くなります。

けれど、それも面白くありません。

 

息子の野球応援は一生懸命しました。

野球は良く分からないけど、一生懸命頑張ってる人たちを応援するのは大好きです。

 

プロ野球の選手も一生懸命やってるのだけど

見ているだけの人たちが、文句を言ってるのを聞くのが嫌なんです。

 

「打てやー!!」

「なんで、捕れんのんやー!!」

 

プロだって、失敗もするし

そもそも、あなたにはできないことを文句言うな~

って思っちゃうんです。

 

子どもの頃

裏のおじさんがお酒を飲みながら、カープを応援していました。

当時は、クーラーをかける習慣はあまりなくて

窓全開ですから、ご近所さん同士の音がよく聞こえるんです。

 

勝っていれば、まだいいけど

負けてくると、罵声に変わってくる

 

それを聞くのが嫌で嫌で・・・

 

家族も、選手が失敗すると、できないことを責める発言をする

それも、嫌で嫌で

 

だから、野球って嫌いなんです

 

けれど

友人夫妻がカープ観戦に誘ってくれると、嬉しくて着いていきます。

 

気付いたら、試合が始まっていて、

テレビみたいに、解説もないし、

ちゃんと見てないと見逃しちゃうし

選手がどんどん入れ替わってるんだけど

 

球場の様子を見ているのが楽しくて

 

ビールの売り子さんって、よく動くな~とか

笑顔が素敵だな~とか

あの人、めちゃくちゃ一生懸命応援するんだな~とか

飽きることなく、眺めていられることがいっぱい

この水まきをする人、すごい技術だと思う~。

元消防士さんなのかな~

 

楽しみにしていた赤い風船飛ばし

「口で膨らませたらいけません」ってアナウンスが入って

諦めました。

 

前は、そんな事言ってなかったのに・・・。

カバンに入れていた赤い風船、持って帰りました。

 

野球も見つつ

思わず相手チームの応援に合わせて、手拍子取りそうになりつつ

お店巡り(見るだけ)もして

今回も、楽しい野球観戦をさせてもらいました💓

 

一番嬉しいのは、友人夫妻と一緒に行けることだから

野球でなくてもいいことではあるんだけどね(笑)

自分たちだけではなかなかいかない場所なので

ありがたく貴重な野球観戦です。