こんにちわクローバー

 

色ともじと食で ”わたし”に戻る時間をお手伝いする

「しょくいくLOVE」「七色龍」 代表 木下小百合(さ~ちゃん)ですクローバー

 

「え~?そこ大事?」

って、何度か言われたことがあります(笑)

 

『はい!!私にとっては、大事なんです!!』

 

「my食器・my箸を持ってきてください。」って、時々イベントとかであるでしょ。

みんなは、どんなものを持っていくのかな~。

 

軽いモノ

蓋のあるモノ

捨てられるモノ…etc.

 

先日は、カレーが出るので、my食器を持ってきてね💓

と連絡が入りました。

 

美味しいカレー屋さんがその場でよそって下さるとのこと。

でも、量は良く分からない。

どんな盛り付けなのかもわからない。

 

しばし、悩みました。

 

歩いて移動予定なので、重たくならないのがいいけど

『せっかくの美味しいカレーを、一番美味しく食べれる食器を持っていこう!!』

 

みなさん、いろんな入れ物を持って来られていました。

 

美味しいカレーを最高な形でいただけて、大満足でした。

 

ドライブの時に、コーヒーを持って出かけることが多いんです。

好きな配合で、ミルクとコーヒーを合わせたくて、市販のコーヒーだとちょっとテンション下がるんです。

ポットに入れたコーヒー

陶器のカップで飲むのが、好きなんです。

 

「わざわざ、陶器のカップじゃなくても…」って言われるけど

美味しく飲みたいんだもん💓

 

そうそう、講座の中でも

「入れ物を持ってきてね。」ってアナウンスします。

持って来られる方は、入れるもののイメージが湧かないと困られます。

できるだけ、大きさを示すようにはしているけれど

意図したものよりも小さくて、入らないってことも(笑)

なので、大きめのサイズをお知らせするようにしています(笑)

できるだけ、相手の方がイメージできるようにと思って説明をするけれど

なかなかイメージを共有するって難しいですよね。