こんにちわ食パン

 

色ともじと食で 花まるのワタシに戻る時間をお手伝いする

「しょくいくLOVE」「七色龍」 代表 木下小百合(さ~ちゃん)ですメロンパン

 

天然酵母のパンって、硬いイメージがありました。

けどね

おひさま工房の妹尾直美さんが教えてくれる天然酵母のパンは

柔らかいんですびっくりマーク

 

イーストのパンのようなふわっふわっとも違うんだけど

しっかりした噛み応えがあるのに、柔らかいんですラブ

 

ママ友がお付き合いのスタートだった彼女とは

母子旅行に行ったり、一緒に学んだりして

今では子どもたち抜きの大切な友人です。

 

フルタイムで働く彼女の時間が取れそうな時に

年に数回「会える~はてなマーク」と連絡が入り

お茶したり、ランチしたり、お出かけしたりしています。

 

今回は、お茶かランチで会う予定だったのだけど

約束の前日

直美さんのパン教室の追加募集を見つけてしまったコーヒー

 

「パン教室があるけど、いかがはてなマーク」とラインしたら

「行ってみよ~チョキ」となり

出掛けてきましたウシシ

 

急遽、当日参加の初めましての方も途中で拾うことになり

参加者全員で移動。

 

天然酵母のパン生地は、発酵に時間がかかるので

直美さんが事前に用意してくださった生地で

パンを作ります。

 

言われたことができなくっても、できた感じでも

パンになりました爆  笑

ランチ付きの試食では、直美さんのパンを分けてもらって

お野菜プレートの美味しいランチをみんなでいただきました。

 

元種を分けてもらって、家で量を増やすために育てて

こねを教えてもらった生地をぎりぎりまで寝かせて

お休み日の土曜日

早朝からごそごそパンを焼く準備。

 

生地作りに、音がするのを忘れていてあせる

ご近所の皆様、早朝からゴメンナサイ。

(あれでも、できるだけ音を出さないように頑張ってみたんです)

食事用に、今回は1種類にしました。

 

2次発酵をさせて、

 

お昼に焼き立てを食べることができました~ハートのバルーン

 

明日は娘が帰ってくるので、チーズ入りを焼こうかな~と

ただ今仕込み中~チョキ

 

普段は、ご飯党だけど

たまには、パンも楽しめるといいよね。

天然酵母のパンは、ご飯に近いパンです。