こんにちわ
色ともじと食で 花まるのワタシに戻る時間をお手伝いする
「しょくいくLOVE」「七色龍」 代表 木下小百合(さ~ちゃん)です
8月7日(日)子育てママを全力でサポートされる”すがみん”こと松本清美さん主催
『ナラカラマルシェ』(府中町くすのきプラザ ギャラリーにて
160名を超えるお客さまがおいでくださいました。
ちょうど、町が主催するイベントと重なり
行く前や帰る時に、『ナラカラマルシェ』にも寄ってくださる方も多く
赤ちゃん連れの家族・3世代の家族・中・高生・人生の先輩方など
年齢層も幅広くおいでいただきました。
実は、私。。。
イベント苦手で💦
出店するのにスゴイ勇気が要るんです。
(娘に出店の手伝いをしてもらった時に
「も~、お母さん出店しても声もかけんのんじゃけん」
ってオコレラちゃったくらい苦手なんです。)
初めましての出店者さんに、挨拶はできるんだけど
それ以上にはどう声をかけたらいいのか分からなくて。。。
お客さまの(たまたま通りがかっただけだから、声をかけないで~)の心の声が
聞こえるようで、呼び込みもできず。。。
興味を持って覗いてくださる方には、お話できるんですけどね。
商売向きじゃないんですね、きっと
そんなこんなで、イベントにあんまり出ないのだけど
『ナラカラマルシェ』さんは
子育てママのイベントとお聞きしたので
みそ花や作品・色育を見てもらうだけでいいな~って思えたので
ドキドキしながらも
出店させていただきました。
初めましての出店者さんばかりだったのだけど
とっても優しく声をかけてくださる出店者さんが多くて
緊張も早い段階でほどけたのでした。
本当に感謝です。
さらに、色育の絵本やぎゅっとくんカードのことを聞いてくださり
初めましての方なのに!!
お話がいろいろできて
色育をおすすめしている私が一番ビックリしています
もちろん、心を開いて
色を選んでくださったから
選ばれた色に対して
お話が弾みました。
まだ、勇気がなくて
通りすがりのお客様には
色でお話をすることはできませんでした。
次のチャンスには、通りすがりの方に
ぎゅっとくんカードチャレンジしてみようと思います。
(そんな気持ちになったのも、ビックリ)
プラスのイメージをいっぱいに膨らませてチャレンジしてみても
上手くいかないことが続くと
だんだんチャレンジする勇気が無くなってくる。
チャレンジするきっかけがもらえるって
今度はうまくいくチャンスになる可能性ができたってことなんだな~
って感じた
今回のイベント出店でした。
ご一緒してくださった皆様、ありがとうございました