こんにちわ
色ともじと食で 花まるのワタシに戻る時間をお手伝いする
「しょくいくLOVE」「七色龍」 代表 木下小百合(さ~ちゃん)です
震災の後、テレビで何度も流れていた言葉
「こころ」は見えないけれど
「こころづかい」は見える
「思い」は見えないけれど
「思いやり」は見える
『ホントだ~
見えないものを見えるように行動しよう』って
思えたメッセージだった。
今日(1/25) 腰塚勇人さんの記事で
上記の言葉を見つけた。
「見える」ってなんだろうって、ちょっと気になった。
「見える」=「伝わる」ってことなんだろうな~って思ったら
👇
「伝わる」→→→「伝えたい」って、『想い』
👇
『想い』って
「ことば」にしなきゃ伝わらないし
「行動」にうつさなきゃ、実現しないな~って思った。
「ことば」にするって、「話す]ことと「文字」にすること
見えない『想い』を見えるようにできる
色ともじの力って、すごいって私は思っています。
色彩心理に基づいた
色(カラーセラピー・色育)を通して、『想い』に気づき
言語化する。
出てきた言葉を、見える化させると
より意識しやすくなり
繰り返し意識することで
実現性がアップします。
そのお手伝いができるのが、 笑筆(えふで)もじです
柔らかいフォルムの筆もじで
癒されながらも
背中を押してくれるパワーを持つ筆もじ
さらに、パワーアップを願うなら 龍体もじ
自分で描けるようになりたいな~って方には
プライベート筆もじレッスンを。
ご依頼作品の製作も承ります。
*ご希望の言葉が決まっている場合 はがきサイズ(パステル台紙) 3,400円~
色紙サイズ 5,800円~
*言葉の組み立てからご依頼の場合 はがきサイズ(パステル台紙) 11,100円
色紙サイズ 13,800円~
カラーセラピーと作品製作を合わせて、言葉探しのお手伝いもしています。
カラーセラピー (60分) 3,300円+作品代金