こんにちわ
色ともじと食でまるっと応援・筆もじ応援メッセージ作家 木下小百合です
庭仕事をしたから、ご褒美かな~
朝から、トンボを発見
移動しながらも、しばらく近くにいてくれました。
トンボを見ると、いいことがあるらしいですよ~
写真とは全く関係ないけど
今日は、私がず~っと気持ちの中で引っかかってること
『講座とおしゃべりの違い おしゃべり編』のお話しです。
子育て中
相談って訳でもなく
おしゃべりしながら、お互いに情報交換したり
愚痴って気分転換したりして
ママ友たちと一緒に乗り越えてきました。
べったりだった子育ても
だんだん自分時間が持てるようになり
ママたちも、子どもたちに負けないように
色々な学びを深めていきました。
今までは、ふら~と「行ってもいい」と寄っては
あんなこと こんなことをおしゃべりしていたママ友も
○○教室の先生になり
タイミングよく、会えても
以前のように、愚痴ったり、おしゃべりだけって感じにはならなくなっていくのを感じました。
ただ、愚痴りたかったことも
おしゃべりの中での相談じみたことも
有料講座の内容に関わってきたからです。
そして、だんだん会わなくなりました。
とっても寂しく感じました。
私が「しょくいくLOVE」を始めた時に
一番気になったことは
友人たちがふら~と遊びに来にくくなるんじゃないかな~ってことでした。
なので
ふら~と遊びに来てもらえるように
”ふらりんカフェ”の日を用意しました。
私の時間ができた時に、突然開店するので
なかなかタイミングが合わない~って言われてた”ふらりんカフェ”ですが。。。
ただのおしゃべりは、時間泥棒って説もあるけど
ただのおしゃべりで
癒されたり、パワーもらえることもあるんじゃないかな~って思っています。
いろんなことが落ち着いたら
また”ふらりんカフェ”開店したいな~って思っています。
今日は「講座ではない ただのおしゃべり」のお話しでした。