こんばんわ星空

 

保存食の”仕込み”&”色”の愉しさをお伝えする「しょくいくLOVE」 代表 & 笑筆(えふで)もじ作家 木下小百合です音譜

 

FBで毎日UPしている『今日の筆あそびandイロあそび』

blogでもお届けしま~すラブラブ!

 

6月20日 ”一粒万倍日”

 

この日は、1年に数日あるめちゃ運気の高い日でした。

お財布を新調すると良いドキドキって聞いて、計画を立てていたのだけど

コロナで計画自体が実行できなかったので

来年の運気の高い日に新調したいと思いますラブラブ

 

6月21日 ”夏至 と 部分日食”

 

1年で一番日中が長い日

夕方には部分日食が観察できましたビックリマーク

家族揃って、おひさまを見上げました晴れ

 

6月22日 ”おはよう”

 

何かが始まるようなワクワクを感じた朝でした。

 

名前の印を、あれこれ実験中~ラブラブ!

 

6月23日 ”成長”

 

 

青虫がさなぎになって 蝶になる

そんなイメージが、成長と言葉と合わさって

成長したい願望なんだろうな~

 

6月24日 ”すてきな一日のはじまり♫”

 

お弁当を作って、主人を見送ってからのコーヒーが日課。

まだ何にもしてないんだけど、なんとなくほっとする(笑)

 

一口飲んで、ほっとしたら

一日のスタート!!

 

6月25日 ”音”

 

 

雨降りの朝。

雨音って、色々だよね。

雨の音を聴いていると、ココロ静かになれるね。

 

6月26日 ”進化”

 

練習したての林檎を描いてみたくて(笑)

進化していきたいな~を込めて。

 

6月27日 ”風の草刈り”

 

雨は降る前に、育ち始めた草木を刈りました。

できれば、そのまま大きくさせたいけど

ご近所トラブルのもとになっても困るので

苦情が出る前に

「ごめんね~えーん」と刈り込みました。

 

小さなかたつむりたちがたくさんいたので

しばらくは、刈った草木を放置しておこ~。

 

今週の筆あそびandイロあそびでしたハリネズミ

筆あそびandイロあそびは、1日1枚~数枚

その日に気になった色を使って、パステル画の台紙を描き

出来上がった台紙からイメージする言葉を書いています。

 

今週は、グリーン系の登場率高かったな~宝石緑