他塾のGW特訓を受けると言っていた塾の娘の相棒ちゃん


娘は最終日のGW特訓は病欠しましたが、その後の平常授業は出席してます。

が、相棒ちゃんが、いつまでもあらわれないんだとか…


名簿からも相棒ちゃんのお名前が消えていたといい、辞めちゃったのかも、と言っておりました


相棒ちゃんは、他塾の特訓に行くことになった理由を、"お父さんの仕事が危なくなって…"と言ってたそうなので、それが関係しているのでしょうか?ほんとに退塾しちゃったのかな?(T . T)


特訓が終わったらまた仲良く通えるものだと思ってたのに…もう会えないの?


以前、送迎の時に娘と一緒に帰ってくるところを目撃し、軽く挨拶したことありました。

相棒ちゃんは、とても可愛いらしい美少女ちゃんで礼儀正しいお嬢さんでした


何故かいつもクラス昇降のタイミングが娘と同じで、成績順なのにいつも席が隣同士だったり近くになることが多く、どこまで成績シンクロしてるんだ?と思うほど一緒に成績推移してる感じだったので、このまま卒業まで仲良く励まし合って頑張ってほしいと思ってたのですが…

なんてことでしょう〜。゚(゚´ω`゚)゚。


4月いっぱいで辞められたのだとしたら、4月の最後の平常授業をまるっと休んでしまった娘はきちんとお別れできませんでしたよね…無念(T . T)


相棒ちゃんは、キッズケータイでLINEなどはやってなかったから連絡交換という話にもならなかったようで電話番号も知らないままとか…あれま


唯一手掛かりは、相棒ちゃんと同じ学校から来てる男子が1人だけ塾にいるので、その男子を介してお手紙など渡してもらうくらいでしょうか


ただ、その男子も最近あまりみかけないらしく、彼はどうやら上のクラスに上がってしまったとか?それともやめたのか?


娘はあまり自分からは積極的に話しかけないタイプみたいなので、その男子をみつけられたとしても、話しかけることができないかもしれないですね

待ち伏せして手紙なんて渡したらラブレターと間違えられそうですし


相棒ちゃんとは、これきりになってしまうんでしょうかね、

突然こんな形でぷっつり関係が切れるって…寂しい話です。゚(゚´ω`゚)゚。


娘はいまだに一度も塾が楽しいとか授業が楽しみ、と思ったことなさそうですが、そんな娘が、ここまで通い続けられたのも相棒ちゃんの存在が大きかったのだと思います


なので、ボッチな娘に話しかけてくれてありがとう、仲良くなってくれてありがとうって陰ながら感謝してたのですよ…


せめて御礼のお手紙やちょっとしたプレゼントでも渡せたらよかったのに…


そんなわけで、娘は、GW特訓だけでなく、これからもずっと相棒ちゃんのいない状況になってしまいました。


今はまだ実感沸かないでしょうけど、拘束時間も長くなってくるし、相棒ちゃんのいない状況にだんだん寂しさが増してくるのでは?と少々心配です…


なにがおきたのかわかりませんが、相棒ちゃんがお元気で頑張ってくれることを祈ります…


お別れというのは前触れもなく突然にやってくるものなのですよね…しんみり


娘は4年の頃と比べれば信じられないくらい塾や勉強への耐性がつき、成長したなーと感心してるこの頃ですが、突然相棒がいなくなるという新たな試練が立ちはだかり、君はサピを続けることができるか!?(またまたガンダム予告風…)


こちらはアムロ脱走の回の予告ナレーション


毎日勉強漬けですし、子供達も夏期講習は特に塾から脱走したくなるんじゃないでしょうかね…


そういえば、本日はテスト…

病欠だらけだったので、いつも以上に期待しないことにします…。゚(゚´ω`゚)゚。


話は飛びますが、最後におばさんのくじ運について触れてから本記事を終えましょう…


というのも本日、おばさんのくじ運はまだ顕在だったのかー!と思わせる出来事がありましたので…


まだ本調子でないおばさん、首や肩の異常な凝りに苦しみながらも塩対応地獄案件と向き合っておりましたら突然チャイムがなりまして…何か届け物が…


またふるさと納税だろう、また牛🥩か?と出てみると…


さぴあの封筒で簡易書留が届く


え?これは、ひょっとして…



ひょっとしましたw


さぴあ(サピ情報月刊誌)を処分する時に、一度もやったことのないクロスワードやって図書券でもあててみるか…と思いつきな行動で応募してみたところ当たってしまったようですw


あんまり応募する人いなかったのかな(・・;)?

図書館って、皆、地味に欲しがりそうだけど…

当選確率的にはどんな感じだったんだろうと気になります…


初めての応募だっあので、ビギナーズラックというところでしょうか


久々にこうゆうの当てるって嬉しいですね…ありがとうございました♡


実はここだけの話、おばさん、結構くじ運がいい人だったりしたんですよ

最近は懸賞に応募することもなくなり、当てることもすっかり無くなってたので、ほんとに久しぶりでした


こんなこと言っても信じてもらえないかもしれませんが、軽ですが車を当てたことがありまして…

一時期通勤に使いましたw


他にも劇場招待券やカーナビやらフルーツ一箱分やらちょこちょこ当てたので、もう運を使い果たしたと思ってましたけど…


そういえば、先月もPTA役員のくじにまんまと当たりましたね…ま、そっちは嬉しくない当選でしたが、おそらく大した活動もないだろうと思われます…


ところで、この図書券、何に使いましょうね?

娘に嫌がられそうだけど志望校の過去問にでも使いましょうか^^;


娘も当選に驚いており、なに買おうかわくわくしてましたが、テストで成績あがったら使わせてあげるよ、と言っておきましたw

えー!ってとまたブーたれた娘ちゃんでしたが、おばさんは毒親でしょうか(・・;)


まー病気でも頑張って塾に行った日もあったから、一枚は使わせてあげようと思います。

もう一枚は成績次第ということにしておこうかなw