4年の頃は、今よりイヤイヤも凄く、体調不良での欠席も多かったため、その頃の塾のテキストは手をつけてない箇所が多い


今更ですが少しずつ復習の意味も兼ねて負担にならない程度にやらせてます


今なら解きやすい基礎的な問題が多いので基礎からガタガタですっかり忘れてる娘ちゃんには、ちょうどいいだろうと


が、ここ数日、驚きの珍回答でまたショックを受けました😱


理科の生物の回のテキストも綺麗なままなので、ここ数日、少しづつ日をわけてやらせたのですが…


雀が、卵からではなく哺乳類のように親と同じ姿で生まれると思ってたり蝉が昆虫だと思ってなかったことが判明し衝撃でした😱ええー!!


次の日も、卵ではなく親と似た姿で生まれるものを選べと言う問題で、哺乳類の絵が他に複数あるなか、カブトムシと蝉だけを選んでたり…ちょっと大丈夫?😱


NHKのダーウィンがきた、などの番組も一緒によく観てきたし、これまで蝉やカブトムシの動画もみたり、蝉の抜け殻拾ったり、カブトムシ展示コーナーで実物触ったり幼虫をみたこともあったのに


蝉もカブトムシも成長過程は幼虫から見ることが多く、卵から孵るところは意外にあまりよく見てなかったのかなー(・・;)


昆虫だと思ってなかったという蝉について、"じゃなんだと思ってた?"ときくとムシだと思ってたっていう

は?ムシは昆虫でしょ、違うの?と聞いたら、娘の言う"ムシ"とは、昆虫とはまた別ものだったらしく?!

わけわかりませんが…蝉は見た目がバルタン星人っぽいからなのか?娘の中では、甲殻類か昆虫なのかよくわからない得体の知れない特殊な位置付けの謎の生き物になってたみたい


フォッフォッフォ

バルタン星人は確か蝉がモデルでしたね?!娘は知らないけど…


もう6年になるというのに、今更蝉は昆虫だと教えなければいけないなんて思いもよりませんでした


陣内たかのりさんの蝉ファイナルのネタも相当好きで何度も見てたけど、こんなにも蝉のことがよく分かってなかったのか


あとは、たくさんの絵の中から選んで答えさせるような問題だと、注意散漫なせいか、わかっていても気づかず選び忘れることが多いので、一つ一つよく注意して見て回答しようね!とこれまでも似たような問題で同じことを何度もいってきかせた気がするけど…いくつも選び忘れる


娘、視力は悪いですが、近視なので近くはよくみえてるはずなのに、視界が狭いのか注意力が欠けてるのか、至近距離にあるものでも、なかなか気づかないことが多く普段の生活でも驚かされるんです


すぐ目の前にあるものを、どこにいった?と探してよくモノを見失っている

目の前にあるでしょ、といっても、なかなか気づけない

例えば、テーブルの上にあるよ、と言っても、巨大なテーブルでもないのに、なかなか見つけられず時間がかかる(まぁ,テキストやなにやらでごちゃごちゃしてるからもありますが)

どこに目がついてるのか?どこみてるのか?と不思議。

いちいち、もっと右の隅の方の手前の方にあるでしょ、とか細部まで説明してあげないと気づかない


大雑把でテキトーな性格だからなのか、色々よく見落とし、問題ときちんと最後まで読んでないことが多すぎるので、あとで、あれー?なんでこんな回答しちゃったのかなー?ってことも多い


ママ友さんから、6年になるとそうゆうミスも減ってくるから大丈夫よ、と言われたけれど、あんまり変化ないような…


他にも、殻のある卵を産む脊椎動物を選べ、という問題で蝙蝠や猿を選んでて衝撃でした😱


娘ちゃんは、猿が卵温めてるところをみたことある?って聞いてみたり、蝙蝠は飛ぶから鳥だと思って卵で産むと思ったの?とか聞いてみたら、そんなこと思ってないのに、なんでこんな珍回答しちゃったんだろー?と言う


蝙蝠も猿も哺乳類だとわかっていたのに、こんな回答してしまったというのですけど…

蝙蝠はともかく、さすがに猿は人間にも似てるし、猿はわかっていただろうと信じたい


しかし、わかっていて間違えたとしても、どう問題を読み間違えたら、そんな回答してしまうのか


これまでも感じてきたのですが、ボーッとしながら問題を解くことが結構多そう


コロナに2度かかってるから、ときどき頭にモヤがかるんでしょうか…ブレインフォグ?!


こうゆうことが多い気がしますが、小学生あるあるなのかなー?


ついつい、またグダグダクドクド言い聞かせてしまい、反省した母でした…



娘はよくポケーっと一点病みたいになるので、そこが可愛いいですよね、と低学年の頃に可愛がって頂いた担任の先生に言って頂いたことがあったのですが…

テスト中に問題解いてる時も、そうゆう状態によく襲われてるのかな


精神年齢も低くbebeちゃんなところは確かに可愛いいですが、のほほんとしすぎてて歯がゆい…


生物は、そこまで頻出分野じゃなさそうだからいいかとも思ったですが、以前配られた2023年度版の出題傾向をみるとそうでもないかも…


昆虫は見た目気持ち悪く、テキストや映像や図鑑見てもきもいきもい言うし、興味薄いのだしょうけど、蝉やカブトムシなどの代表選手くらいはきちんと抑えないとね…


次のテストも思いやられそうだなぁ


またボヤ記になっちゃいました