学校で風邪が流行っており、先週娘も感染して欠席しましたが、少し遅れて私も感染してしまったようです…


寝かしつけ、仕上げ磨き、お風呂などいつも密着度が高い母娘なせいか、これまでもコロナ2回、インフルエンザ等々、いつも学校や塾等で娘が感染してくると隔離めいたことをしたつもりでも100%感染してきました(T . T)


幸いなことに今回娘は軽めで早く回復し 新カリキュラムも早速休んでしまうかと思いましたが、なんとか休まずに通えました…偉い!

しかし母は老化のせいで免疫力も弱くなってるのか高熱でてきて節々も痛く辛いです…(T . T)


塾のコース発表があり案の定クラス落ちしたばかりで、メンタルが弱ってるところに早速感染してしまったのでしょう…


今朝ニュースで、今年の中学受験者は前年度より減少したものの受験率は過去最高と言っておりましたし…


子供の人数減ってるだけなのか…娘の志望校も人気校だから来年も熾烈な闘いになるのかな〜そんなニュースを聞いて、さらに免疫力が下がってしまったのでしょう

午後から調子悪くなってしまいました


今回成績が急降下したのも、新6年になる直前に、どっと下位層が抜けてしまったからもあるのでしょうね…(ノД`)


もともと難関校狙いじゃないので、下がったなら下がったで、志望校を変えればいいだけなのですが、娘ちゃんは起立性調節障害ぽくて朝がめちゃ弱いので近くの学校のどれかには入ってほしいのです…しかし、どれも良い学校で人気も倍率も高めでしょうからますます危うくなりそうで怖い


悩ましい〜


娘ちゃんの振り幅は大きすぎるので、広めの偏差値帯で学校見学してきましたが、今年も新たに学校見学しないといけないなと思ったり…


色々考えてたら、思いの外、ストレス値が上昇し、免疫力が低下してしまったかな


娘が同じ縦割り班だった6年生が桜◯🌸受かったんだって〜なんて言ってました


受験率高いので他にも難関校に合格した子はいるのだろうと思いますが


いやはや優秀ですねぇ…

所詮積んでるCPUが違うんでしょう^^;


おもわずインテル(死語かな^^;)入ってるって懐かCMを思い出してしまったおばさんでした。

サピのお子さんは高速CPU大容量メモリ搭載みたいなお子さんばかりですものね…

近くて通いやすく拘束時間が短いのが通わせられた大きな理由ですが…場違いな気もしてきました


ちなみに、お風呂、仕上げ磨き、寝かしつけ…

周りのお子さんは、もうやってない子が多いですね…まだやってもらってるのって娘だけかな


お風呂は1人でも入れるので、1人で入らせるときもあるのですが、体質が疲れやすくデリケートな子なので塾の日は洗ってあげてます…


仕上げ磨きも、歯科矯正してるし、娘ちゃんはいい加減でテキトーな性格なので磨き残しが絶対あるなと思って^^;


過保護すぎかなーと思うんですが、虫歯ができたからでは遅いためやめられない


寝かしつけも、起きてきて呼びにきたりするし、まだまだ完全には卒業できないので仲良く病気になるしかありません


しかし、どちらかが病気になったときくらいは、離れた方がいいのでしょうかね、いい加減…


ときどきだりぃと思いながらも、娘のお世話を楽しみにしてる自分がいることも否めません


鎮痛剤が効いてきたので、さっさと寝ます…zzz