思春期早発の娘ですから、とっくに反抗期でもあるのでしょう

 

生まれてから常にイヤイヤ期だった感じなので特に今更反抗期がきた、という意識もなかったですが、今日も帰宅するなり、キレられてしまいました…。゚(゚´ω`゚)゚。


まー受験生あるあるなのでしょうけど、勉強のことに関わると、反抗的な態度、拒絶が強くて、とっても疲れる〜´д` ;


パパだと、反抗も少なく、言われたこともよく聞くけど、私だと反抗的…

パパは容赦ないから反抗する気も起きないのでしょうね…

パパならすんなり勉強してくれて楽そうなのに…しかし忙しくてあまり関わってもらえず…。゚(゚´ω`゚)゚。


今日も早速先日のテストの結果がでたので、帰宅した娘に、淡々と結果を告げたのですが…


途端に、"あっそ!帰ってきたばかりなのに、そんな話するな!"みたいな台詞を吐き捨てられ、不機嫌にキレられました´д` ;


たしかに結果がよくなかったから、面白くなかったのもわかりますが…


逆に気を遣って、"今回は入塾前の習ってない問題も多かった理社が特に悪かったから仕方ない面もあるよー"などとなだめてみたりもして…orz


確かに、そんな問題も結構ありましたけど、前の塾(2ヶ月未満)で少しやったとこや、その後、今のとこに入塾するまで繋ぎでやってた通信教育でもちょっとやらなかったっけ?…みたいな問題が少し含まれてたと思うんですが…そんな問題はほぼ全部忘れてる…


そもそも暗記ものも苦手なので、範囲のわからないテストのときの理社は、算数より酷くなる傾向…。゚(゚´ω`゚)゚。


ということで今回の結果を偏差値順に並べると、国語→算数→理科→社会

算数は今回も壊滅的かと思われたが、普段と比べ、それほどでもなかった…(普段から悪いので)


前回どうにかkeepしたクラスも今回は1-2クラス落ちるだろうな。゚(゚´ω`゚)゚。


テストの結果の話の後、早速、"〇日にRちゃんのバースデーパーティに誘われてるから行っていい?"とかきいてきた…このパリピめが(~_~;)


毎月何かしらパーティーに出かけてる気がする

幸いにも塾もなく通院もない

が算盤検定があるよ?というと、でも算盤検定は別の日に受けられるんだから、いいでしょ?と早速キレ気味に返され…

まー、いいよ、たぶん…と渋々だが許可した


その週も、通院→塾→BDパーティ→塾→算盤検定→空手という感じになりそうなので、また塾の宿題をやるのが、やっとこさな週になりそうだ


来月からは週3になるから、そうたやすく遊んでもいられなくなるわよ〜

今のうちですね。゚(゚´ω`゚)゚。


ほんとは少し朝早くおきて朝勉で基礎トレくらいすませてくれるといいのですが…


今朝も7時45分起床…

毎朝こんな感じ…。゚(゚´ω`゚)゚。

下手に早めに起こすと、起立性調節障害なのか具合が悪くなって登校できなくなることがあるので、無理に起こせない…。゚(゚´ω`゚)゚。

なので早くても7時半起き。

とても朝勉なんてする時間ない…


こんな調子ではじまる新5年、今年も思いやられそうだな〜´д` ;