【食べられる野草を探して、季節限定のおいしい料理を食べよう2♡】 | コラムニスト&英語教員上野真帆の『喜びから人生を生きる方法』

コラムニスト&英語教員上野真帆の『喜びから人生を生きる方法』

踊る英語教員&コラムニストの上野 真帆です。読んでくださっている方にとっても、ヒントや気づきを♡丁寧な暮らし・日常を楽しむ方法・より良く生きる知恵・環境問題・まちづくりなど

食べ物が足りないとか、
お金を出して買わないといけないと思っていませんか?

足りないだなんて・・・
こんなに身近にたくさん食べるものがあるのに(*^_^*)
むしろ、

供給はある(=食べられる野草はいっぱいある)のに、

需要(私たち)が追いついてないのでは?

それか、私たちが気づいていないだけ?

 

野草を知ると世界が変わる?

食べられる野草を知ると、生きる力になるよ。

 

栽培しなくても、自生している野草。

 

「雑草という名の草はない。

すべての草には名前がある。」by 昭和天皇

 

買わなくても、栽培しなくても、

こんなに身近に食べられるものがあるなんて・・・(*^-^*)
自然の恵みは偉大だわ。

 

 

春は、おいしい山菜が出てきますよね~(*^_^*)
あなたは、もう山菜を食べましたか?

私は、いつも食べられる野草を探しています。


この時期は、あちこちで、スイセンの花を見かけるのですが、
美しいのかもしれませんが、まったく目が行きません。


スイセンには毒があって食べられないからです。


「食べられる」野草のほうに興味があるわ~(*^_^*)


花より団子ならぬ、「花より、野草」ですわよ♡

 

ヨモギ、ツクシ、タンポポ、アサツキ、ノビルに・・・

 

 

 

 

 

4月から5月の旬の野草といえば、コゴミですよね。
他の山菜と比べて、アクや強い個性がなくて食べやすいですよね。
下処理も簡単!
沸騰したお湯に塩を少し入れて、1分間くらい茹でるだけです!

歯触りもよく、野菜感覚で食べられますよね。


今回も、有機農家の浅見彰宏さん・晴美さんに案内していただき、
狩りしてきました。
前回のレポートは、こちら。

 

 

キャー!あたり一面にコゴミがいっぱ~い(*^_^*)

まるで桃源郷???

 


供給に需要が追い付いてないわよ~。

 

 

自然の恵みって、

何てすばらしいのかしら(((o(*゚▽゚*)o)))♡

 

 

 

コゴミの栄養効果:

◆整腸作用でお腹がすっきり

コゴミ

コゴミには豊富な不溶性食物繊維が沢山含まれています。

不溶性食物繊維は、胃や腸の中で水分を吸収して大きく膨らみ、

それによって腸の動きを活発にさせる働きがあるとともに、

身体に有害な物質を吸着する性質があり、一緒に便として排出する働きもあります。

 

◆生活習慣病の予防と皮膚や粘膜の細胞を正常に

見た目通り、綺麗なグリーンにはβカトテンが沢山含まれており、

活性酸素を抑え動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病の予防に、

また、皮膚や粘膜の細胞を正常に働かせ、免疫力を高める効果があります。

 

また、同じように抗酸化作用の強いビタミンEも沢山含んでいます。

 

◆骨を丈夫に

カルシウムを骨に定着させる働きがあるビタミンKも豊富

 

◆ビタミンCも含んでいます

引用元:旬の食材百科より

 

どんなコゴミを選べばいいの?

こごみは茎が太く、トップがしっかりと葉が巻かれているものを選びます。

茎に翼葉が多いか少ないかは見た目の問題で味自体には違いはありません。


茎が長くなってしまったもの(成長したもの)は、そこまでおいしくないかも~とのこと。

 

料理方法は?

天ぷらや唐揚げ、

おひたし、

和え物、

パスタの具、

炒めものにも♪

天ぷらにする場合は、下茹での必要はありません。

 

さっと茹でて、ポン酢で食べたり、ゴマみそ和えにしたり、
マヨネーズ系の和え物にも合いますね。

オリーブオイルでニンニクを炒めてから、

塩茹でしたコゴミを絡めて、

パスタの具にしてもいいね!

 

また、採ったばかりのコゴミは、でも食べられますよ。


今回初めて、生でも食べてみましたが、

春の香りがする葉物野菜というかんじでした(*^_^*)

 

コゴミでサラダはいかが?

 

採る際の注意

一株から何本も芽が出てきます。

シーズン中に次々と芽が出てはきますが、

全ての芽を摘まれてしまうと枯れてまうとか。

なので、来年もまた収穫できるように、

数本のうち何本かの芽は残しておきましょう(*^_^*)

 

イタドリ(別名スカンポ)

 

かじってみたら、すっぱかったよ(*^_^*)

 

カキドオシです。

 

 


ペパーミントのようなシソのような

爽やかな天然のアロマの香りよ。
さあ、ハーブティーにしましょ。

味は、はっきりいって、薬草ってかんじ(*^-^*)

 

カキドオシにはさまざまな効果・効能があり、民間薬として多様な場面で活躍してきました。

1968年には、日本生薬学会で糖尿病改善効果が期待できることが発表され、

薬草としてより広く知られることとなりました。

カキドオシ茶は、結石・ぜんそく・気管支炎・美肌 などに効果があるとされる健康茶。

 

ペパーミントのような風味がするので好き嫌いが分かれるお茶ですが、

古くから漢方薬として利用されてきた歴史もあり、薬効高い成分を含んでいます。

シソ科の植物であるカキドオシは、北半球のいたるところに自生していて、

芝生にはびこる厄介な雑草とみなされる植物。

 

ですが、その反面、何百年にも渡り、

中国で漢方生薬やヨーロッパで民間療法の薬として用いられてきた薬草でもあります。

ヨーロッパ諸国では、薬草としての他に、

ビールの香料や防腐剤、清涼剤としてもカキドオシを利用してきたそう。

引用元:健康茶の教科書

 

外用薬としての効果

濃く煎じた汁や生の葉などは外用薬としても利用でき、湿疹や水虫、たむしなどに効果があります。

引用元:日本薬学会

引用元URL:https://www.pharm.or.jp/flowers/post_14.html

山人参もありましたよ♪

 

通常の人参の葉と同じ形と味でした。
天ぷらにしてみますかい?!(*^_^*)


ふきのとうの茎


ふきのとうが成長して茎が長くなったら、
煮物にして食べよう♡

 

大きいのフキの葉の茎よりも、
ふきのとうの茎のほうが、スジがなくて、

下処理しなくて簡単に食べられます。
花と葉をむしるだけでOK。

苦みは、なかったよ(*^_^*)

 

 

 

わさびの花と茎


 

 

わさびの花と茎を集める乙女ならぬ、喜多方のオヤジたち(*^_^*)

 

葉や茎や花を刻んでから、軽く湯通しし、

密閉した容器にしばらく保管しておくと

ワサビの辛い風味をおひたしで味わうことができますよ。

蕎麦の付け合せとしても、グッドです(*^_^*)

 

葉や茎を醤油と一緒に瓶に詰めた醤油漬け、
葉や茎を酒粕と一緒に瓶に詰めた酒粕漬けなど、保存食にもなるし、

茶請けや付け合せ、酒のツマミなどとして利用できますよ(*^_^*)

酒粕漬けは、新幹線の中でも売っていますね。

 

 

西洋わさびは、鼻にくるツンとした香りが特徴。

別名ホースラディッシュ。

ただし、西洋わさびは、本物のわさびじゃないのよ。
本わさびに辛味が似てるから、その名前がついただけ。

缶入りの粉ワサビ、チューブ入りのワサビって、本物?
現在、日本の一般家庭では、

生のわさびの茎をすりおろして食べるってことはあまりしないですよね。

加工品としての缶入りのワサビ、チューブ入りのワサビを使う人がほとんどですよね?!

そういうワサビの原材料は、ワサビ(本わさび)ではなく、

安価な代用品としてセイヨウワサビ(アメリカ産)を使用していることが多いんだって。

 

日本加工わさび協会の基準においては、

原料わさびのうち本わさび

(ワサビ)を50%未満使用している場合は「本わさび入り」、

50%以上使用している場合は「本わさび使用」を表記して良いとしているですって。

 

国産わさび(本わさび)は、辛味の中にもほんのり甘味があって上品です。

本わざびは、貴重です!!!

 

 

野草のおかずのいろいろのせ(*^_^*)
エンゲル係数低いかしら?

 

 

 

コゴミ、フキノトウの茎、ノビル、ワサビの茎と葉を、

オリーブオイルやニンニクと唐辛子で炒めてドン!!!

メインダッシュは、野草ですよん❤️

 

 

今回の狩りの従者

あんなに小さかった黒い子犬も、わずか1ヶ月でこんなに大きくなってた!

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

浅見さんの飼ってるブタにも挨拶してきました。

 

しっぽも、かわいいね(*^_^*)

 

 

 

浅見さんのところに、ヒヨコが来てた!
ピヨピヨ♡

 

 

手のひらにすっぽりおさまりますね(*^_^*)

 

 

 

 

 

ニワトリたちにも挨拶してきました。 Hello!

今日は、6個の卵を産んでた。
浅見さんところの卵を買って帰りました(*^_^*)

 

卵って、スーパーでプラスチックのケースの中に入って

売っているものではなく、
ニワトリが産んでくれているものなんですね♡

 

浅見さんは、マンガの「美味しんぼ」にも、

本人として登場していたこともあるのよ。

image
 

 

 

 

 

近くにヤギもいたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は、【地球愛祭り2020 in おうち♪

「地球に感謝❤ありがとう」カウントアップ大作戦】の動画も

撮影しましたよ~(*^_^*)
5月3日をお楽しみにね♡
みなさんも、それぞれの場所で
「地球に感謝」動画をアップしてみませんか?
4月29日〆切。  詳細は、→
もしくは、上野 真帆にFBメッセージくださいませ♡

 

 

 

鑑賞用の花よりも、食べられる野草を、
つい探してしまうわ(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

ウド、ワラビ、ゼンマイも、もう少ししたら出てくるので、

楽しみです。
春は、野草を楽しむためにあるのかな?

 

野草狩りの日は、続く!!!

 

山の神様、ありがとう!!!

自然は与えてくれっぱなし(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

植物図鑑 (幻冬舎文庫) [ 有川浩 ]

 

 

 

野草に詳しいboyとの恋愛小説を映画化したもの。
アマゾンプライムで無料で観れるので、観てみました。

甘くてお腹いっぱいになりましたよ(*^_^*)

 

 

 
 

 

 

 

 

 

山菜の発送もできるそうです😊
浅見 彰宏 (Akihiro Asami) さんにお願いすると、
山菜詰め合わせを送ってもらえそうです。
ただし、栽培ものじゃないので、
いつまでとか日時指定は難しいです。
予算はいくら、
どうしても入れて欲しい山菜(コゴミとかウドとかたらの芽とかわらびとか)を1つ2つは指定できるかもです。
浅見さんのFacebook