えぐり師チャーリーのブログ -3ページ目

えぐり師チャーリーのブログ

HPが容量オーバーなんで、過去の記事をこっちに移転してみました。
最新記事は、HPを見てちょ。
主な内容は、ロドリでお馴染みな「えぐり師チャーリー」と知的障がい児のいる家族の休日の過ごし方でーす。
YouTube始めました!

29日は、年に一度の土曜出勤だったんす。
だもんで、我が家では、ウチの奥さんと息子が待ちぼうけ・・・。
仕事終え、即ご帰還したのなら、飲みに行くべー!
今回も、「庄や」をチョイス。
もはや、年に一度はココに決まった感じ。
有難いことに、ココだとウチの息子の「こだわり行動」が発動してない・・・と思う。
途中で寄り道する事も無く、飲み屋に行って飲んで真っ直ぐに帰ってくることが出来る、唯一のお店なのだよ。
↓ビールと、お通し。


クーポンがあったんで、1杯199円でした。
お通しは、こんなんで350円も取るけどね。

↓ポテトフライは、480円。


ウチの息子の心の友です。

↓カツオのなめろう、550円。


美味かったけど・・・、ウチの息子によって瞬殺でした。
一口の半分も喰えんかった。

↓ゴーヤチャンプルー、680円。


コレは、ゴーヤだけが全て喰い尽くされました・・・。

↓めひかりの唐揚げ、450円。


コレは、ウチの息子に強奪される事なく、楽しめました。

↓2杯目は、ハイボール。


これまたクーポンで、1杯100円!
安いけど、即エルボーを入れてしまい・・・、全部吹っ飛んでいってしまった!

↓焼き鳥、いっぱい!


左から、ねぎ間、皮、ぼんじり、せせり、砂肝、軟骨。
各種1本150円です。
ウチの息子が、真っ先に砂肝を2本奪っていきおった・・・。
しまった・・・、3~4本頼むべきだった。
ウチの息子は、黒い系の焼き鳥を好むのだよ。
でも今回は、けっこうなチャレンジャーで、ねぎ間、せせり、ぼんじりまで喰ってたね。

↓コレも、ウチの息子の第二の心の友。


イカの一夜干しは、480円でした。
なんせ・・・、量が少ない。

↓メゴチの天ぷら、3枚で500円。


コレは、美味いぜよ。

↓ふきと厚揚げ煮は、400円。


ふきの処理がイマイチで、ゴリゴリだった。

↓ココからは、オレは黒ホッピー、ウチの奥さんは最強レモンサワーです。


ウチの息子は、オレが注ぎ残した黒ホッピーの外だけを強奪していくのさ。

↓ウチの奥さんが、大絶賛の海鮮サラダ980円。


もはや、ほぼ刺身状態の一応・・・海鮮サラダ。
他のサラダがクソ高かったから、こんだけ海鮮が入って980円は安い・・・と。
確かに、これさえあれば、他の刺身もサラダも頼む必要ないな。
2皿頼んでも良かったかも?

↓煮カツは、580円。


そりゃあもう、ウチの息子が強奪しまくりですよ。

↓またもや。


同じやつと思いきや、ウチの奥さんは「おかわり酎ハイ」280円なんす。
オレは、黒ホッピーセットで580円だけどね。
でも、コレはオレもウチの息子も楽しめるので、580円なら安いのだよ。
だもんで、この後は同じヤツを何度も頼みまくったのさ。

↓煮込み350円&煮卵100円。


ポン酒に合うだろうなぁ・・・。

↓ウチの息子は、スイーツタイム。


白玉信玄アイス、350円。
アイスだけ喰って、白玉を残すという暴挙に出ます。

↓チーズ細春巻、380円。


こういうのウチの息子は、大好きなんすよぉ。

↓フレンチトースト600円も、頼んでみた。


もちろん、アイスはウチの息子が強奪していきおった・・・。
トーストは・・・、喰ったっけ?
そんなワケで、こんだけ飲み食いしまくって、お会計は13238円でした。
う~ん・・・、絶妙だな。
ロティズ・ハウスよりは、ちょっと安く上がったかな?

翌日は、相方家経由でガスの博物館へ行ってみる事に。
↓まさかの生体に遭遇!


アオダイショウやん!
東京23区内だというのに、自然がいっぱいなんだね。

↓住んでるのか、隠れているのか・・・。


オレの姿に、ちょっと驚いてる様子だったから、隠れたのかな?

↓脱出チャンスを、伺ってるね。


舌が、ピロピロしとる!

↓驚いて、また隠れおった。


完全に、頭隠して尻隠さずだな。
もっと遊んでいきたかったが、ケツカッチンなんで、ココでお別れです・・・残念。

↓久々に会った相方から、今頃誕生日プレゼントが届いた。


ウイスキー&自家製梅酒です。
梅酒は、ホワイトリカーベースとウイスキーベースの2種。
まんまで楽しんだ後、炭酸割でも楽しむぜ。

↓クロからは、こんなん。


昔懐かしのペナント・・・かと思いきや、
↓ポストカードでした。


まさかの出雲土産です。

↓コレも、ご当地モノ。


薄型の瓦煎餅の様な、かりんとう。
美味そうだけど・・・、コレ喰ったらオレの歯がもげるな。

↓こんなポン酒も!


飲料用じゃなくて、まさかの日本酒風呂専用。
確かに、古酒の様に色が濃いな。

↓コレが、メインのお宝。


お参りした後のご利益モノ。

↓神聖な砂です。


水槽に入れたら・・・、溶けちゃうよなぁ。
植木鉢が、無難かね?
オレの部屋のドコかに、サボテンが居るはずなんだけどなぁ・・・。

↓コレも、とんでもないお宝!


コレは、出雲じゃなくて伊東でえぐってきてくれた。
婆さんがやってるお土産屋に、こういう不思議系なモノが満載だったらしい。

↓特に、婆さんは、この手のプレート推し!


なぜなら、こんなに良質な樹脂製のプレートを作れる会社は無く、伊東近辺の旅館なんかは、全て婆さんの手によるものだという。
スゴクね?
こりゃあ・・・、すぐにでも、伊東へ行きたい気分だな。

↓ユニからは、こんなん貰ってしまった。


水木大先生じゃないですかー!
セリフがエエなぁ・・・。
実に素晴らしい・・・。

↓そんじゃ、ガスのミュージアムへ。


道中が意外と混んで、辿り着けるまでに2時間位掛かったんじゃないかな?
20kmも無かったのに、そんなに掛かる?
都内って、なんなんだろうね。

↓色んなガス灯。


昔は、こういう灯りで事足りた。
むしろ、素敵な灯りだったのでしょう。

↓巨大なのもある。


スゴイやね。

↓明治から大正に使われたモノばかり。


デザインが、実に素晴らしいなぁ。

↓なんだか、日本っぽいデザインだね。


このデザインは、電球に変わって昭和になっても愛されてた気がする。

↓コレも、昭和でもありそうだね。


鎖が左右にあるのは、コレで点灯や消灯が出来たんだよね。
ガスなのに、スイッチみたいな仕組みがあったんだ・・・。
どうなってたんだろ?
消すのは簡単そうだけど、点けるのは、難しそうだよなぁ。

↓ガスマントルの広告。


ガスマントルって・・・、なに?

↓まさかのガスオルガン!


そんなの・・・あったんだ!
スゲーなぁ。

↓鍵盤は、少ないね。


出せる音に限りがあったのかな?

↓このガラス管が、心臓部になるのかな?


ガラス管内のガスの燃焼で発生する「炎の振動」が音源になる。
スゴイ仕組みだよね。

↓カス器具も、色々ある。


田舎に、こんなのあった気がするなぁ・・・。

↓今でも、飲食店で使ってるトコがありそうな気がする。


武骨だねぇ。

↓昭和な水回り。


ウチと大差ない気がする・・・。

↓さすがに、コレは無いか。


昔は、調味料を、こうやって置いてたなぁ。
塩も砂糖も、昔々は貴重だったからね。
特に、稼ぎ頭だった塩も、タバコも国が売ってた・・・なんて、イマドキのヤングは知らんのだろうね。
国は、人が生きてく上で必要不可欠なモノや、中毒性が高いモノを牛耳って、大金を得ていたのだよ。
今は、そういうモノで大金が得れない状況に変わってしまったので、消費税で金を得る方法に切り替えざる負えなかった・・・のでしょう。

↓器具が古いなぁ・・・。


でも、昭和に見た覚えがある。

↓この瞬間湯沸かし器も、古いなぁ。


それでも、丈夫そうだね。
我が家のヤツなんて、1年もしないで外側のカバーが崩壊し始めたもんなぁ。

↓素敵な食器だ・・・。


こういうのを、えぐりたい・・・。

↓トースターや!


焼き上がると、パンが上に飛び出てくるヤツね。

↓もちろん、コレはガスじゃなーい。


そういえば、昔はこういうカバーの電気コードが多かった。

↓コレは、昭和よりも、もっと昔の水回り。


でも、田舎には、昭和でもこのまんまのトコ、いっぱいあったんじゃね?

↓素敵だなぁ・・・。


ちょっと、憧れでもある。

↓コレが、ガスの装置になるのかな?


もしもBOXみたいな感じにも見える。

↓かまどとコンロ。


コレで炊く米は、最高に美味かった・・・はず。

↓キレイだねぇ・・・。


無機質なステンレスとは、全く違うぬくもりが、ココにはある。
いつの日か、こういうキッチンを作りたいなぁ・・・。

↓瞬間湯沸かし器は、色んなデザインがある。


今よりも、昔の装置の方がセンス抜群だね。

↓コレは、ミニチュアで再現されてた。


なんか・・・、食玩であったっけ?

↓コレは、ストーブになるのかな?


オール真鍮製になるのかな、今だと材料が高騰しまくってるから、相当高額になるはず。
昔は、真鍮が安かったのに、不思議なもんだ。

↓食パン焼き器が・・・、凄すぎる!


こんなにキレイに焼けたのかな?

↓コレは・・・、なんだろ?


ストーブの一種かな?
カニが、カワイイ・・・。
こういうの大好物です!

↓コレは、大型のかまどかな?


その奥にあるアイロンも、ガスで使えたのかな?
昔は、お湯を入れて使うアイロンがあったから、そのお湯をガスで沸かしてた・・・って事かな?

館内は、とてもじゃないが広いとは言えない規模だけど、意外と展示物は多く楽しめる。
人が少ないのも、ホントにウチの息子向き。
2階には、渋沢栄一ギャラリーがあるのだけど、そこは撮影禁止でした。
やはり、時の人は扱いが違うね。
この博物館は、無料で入れるし駐車場もある。
気軽にちょっと寄るには、最高の施設な気もする・・・とはいえ、即リピートするほどではないかな?
何年か後に、また来るとしよう。

お次は、スーパー「ヤオコー」へ。
↓挽肉が、エエなぁ。


国産牛豚の合い挽きなんで、お得意な肉ご飯になる事でしょう。

↓コレは、前に買ったら美味かった・・・ヤツだった気がする。


20%OFFになっているのだから、買うべし!

↓もういっちょ、ありました。


ホントは、さらにもう1パックあったんだけど、さすがにそれはスルーでした。

↓コレで喰ったら、美味いかな?


とりあえず、もろきゅうで試すとしよう。

↓宮城産の生銀鮭のかまが、半額や!


超ラッキーやん!

↓青森サーモンやぁ!


やったぜ!
特製ネギマヨソースで、楽しむとしよう。

↓コレは・・・、どうなのかな?


メンチカツ好きなんで、試してみるとしまひょ。

↓キュウリ漬物が、半額やん!


いまだに、キュウリはお高いからねぇ。

↓コレも、半額!


89円は鬼安でしょ。

↓コレは、10%OFF


リガトーニは、家でやった事ないなぁ。
コレが美味しかったら、今後試してみるとしよう。
でも、ウチの息子は喰わないよなぁ。

↓タイ風焼きそば、パッタイ。


3種くらい、悩ましい麺類があったのだけど、カレー味の焼きビーフンを取ろうかと思ったオレの目の前を、
見知らぬおっさんの手が横切り、コレを取っていったんす。
それも、迷いもせず真っ先に・・・。
という事は、間違いなくリピーターで、美味しいと知っての行動・・・のはず。
だもんで、コッチに変えてしまったのさ。

↓平打ち麺だね。


味付け的には・・・、ちょっとだけ魚醤らしきものが悪さしてる。
クセは強くないけど、ちゃんとある・・・。
それがハマった人には、美味しいのかもしれん・・・。
ただ・・・、我が家には合わないなぁ。
カレー味のビーフンにしとくべきだった・・・残念。

↓玉子ポテマカサラダ。


30%OFFだったんで、ついつい買ってみた。
味はエエね。

↓ポテサラは、半額やん!


ナイスですねぇ。

↓こんな焼きそばも買ってみた。


なんせ、まだ鉄板焼きパーティーが継続中なのだよ。

↓タレもありまっせ。


あとは、豚バラともやしでOK

↓こんなラーメンも、買ってみた。


味噌バターに焼きとうきび!
さらに、麺は西山製麺!
完璧です!

↓油揚げは、鉄板で焼きます!


ウチの奥さんが、中に色々と入れがちなんす。
それがまた、美味いんすよぉ。

↓夏の風物詩?


オレ的に、けっこうかなりだいぶ・・・お気に入りです。

↓青森産のおおすず使っとる!


だったら、世界一美味いに決まってまんがな。

↓そんな冷奴には、コレが合うのさ。


山形のだしもエエけど、コイツも最高っす!

↓コレは、初めて見つけたかも?


もちろん、冷奴に合わせてみまーす。

↓コレは、間違いないでしょ!


ココイチ、手広くやってるなぁ。

↓ラ王に、フグだと!


スゲーなぁ。

↓このシリーズは、ついつい買っちゃう。


でも、昭和をホントに知ってる世代の人が開発に関わってないのか、期待外れなモノが多い。
コレも、例に漏れず・・・残念だった。

さてさて、そんな買い物を終えると、駐車場代400円を払えと精算機が言う・・・。
なんでやねーん!
7400円も買ってるってのに、その上400円払えって、なんなん?
すると・・・だ、75分以上過ぎると、問答無用で1時間400円払えと言う。
はぁ?
我が家は、ウチの息子を介助しながらの買い物になるし、とにかく「こだわり行動」を消化しないと次に移れない。
時に、パンコーナーだけで1時間を要する事もあったのだけど、最近は緩和して色んなパターンが生み出されてる。
それでも、時間を要する事に変わりはなく、我が家が駐車場の清算にまで辿り着けた頃には、入庫から90分が過ぎてた。
ただ・・・、それは、ココのスーパーに限った事じゃなくて、日本全国各地のスーパーで、それだけの時間を要してる。
それでも、買い物をすれば駐車場代は無料となり、時間制限がある場合であっても2時間以上の場合が多い。
75分なんてのは初めて見たし、コッチの都合は無視で、時間を掛けてるオマエが悪いという体で金を要求してくるのは、いかがなもんかね?
一応、店員にも言ってみたが、事務的に「時間が過ぎたんなら、金払って帰れ」と、そういう感じ。
まあ、二度と行かないからエエけど、ヤオコー東久留米滝山店はクソだね。
おそらく、75分で出ていって貰って、駐車場の回転率を上げて、顧客の増員を狙ってる。
75分過ぎたら有料とすれば、それ以上店内に留まる人は、我が家の様な特殊な事情がある人だけになる。
つまり、早く動けない高齢者や障がい者は「来るな!」と、来てもいいけど、その分は余計に金を払っていけよ・・・と、そういうお店だった。
買い物には何の不満もなく、良いモノが買ってこれたけど、最後の最後で全部吹っ飛んだね。
クソ店だったなぁ・・・残念だよ。
オレは、お店側の都合を客に押し付けてくるお店が好きじゃない。
駐車場代なんて気にせずに、ゆっくりとお買い物を楽しんで下さい・・・が、本来あるべき姿だと思う。
ましてや、ヤオコーの様な大手のチェーン店であれば、そうあるべき。
それが、長居するような客は来るな!大して金も落とさないんだから・・・、さっさと買い物して出ていって、駐車場に空きを作れ!
その方が儲かるし、面倒な客も時間を気にして1時間チョイで必ず帰るようになる。
お店にとっては、実に都合が良い。
そういった事を強いてくるお店に、オレは二度と行かないだろうな。
たまに、そういった勘違いをしてる個人商店や飲食店は見かけてきてたけど、大手スーパーでは初めてだ。
ガッカリだよ。

お次は、脇の甘いSHOPに寄り道。
↓お宝リールを、880円でGETだぜぃ!


相当大型なリールで、現代でこのサイズは生産されてるのかな?
それほど、異次元にデカいだけじゃなくて、ダイキャスト製なのだから、当然クソ重い。

↓しかーし!


お宝でっせ!

↓DIAMOND MI-CON No,6


もちろん、大森製作所製です。

↓伝説のリアドラグ!


発明だよねぇ。

↓スプールヘッドには、こんな刻印があります。


通常は、ココにドラグがあるのだよ。

↓コレは、大森製作所だけの機能。


FOLD BAILと書いてあるの分かる?
その通りにスイッチを動かすと・・・、
↓ベイルが、こんな風に畳めます。


昭和のリールは、使ってない時の収納まで考えてくれてるのだよ。
イマドキの最新型とやらは、こういった「優しさ」を持ち合わせているのかね?

↓握りは、大き目だね。


リールサイズに合わせて、こういうパーツも色々と用意してあるんだね。

↓スプールにも、ちゃんとリール名の記載がある。


しかも、シールじゃなくて、ちゃんとした銘鈑だから、色褪せる事なくキレイ。
リールそのものが、あまり使用されていなかった様で、全体的には美品と言えるレベル。
まあ、こんだけ大型のリールだと、磯釣りか投げ釣り以外には、当時だと使い道無かったかね?
鯉釣りなんかにも良さそうだけどなぁ。
オレ的には、アメナマ釣りに使う事でしょう。

そんじゃ、おウチに帰って宴の準備じゃ!
↓オレ風、青菜炒め。


味仙を参考に、アレンジしてみました。

↓カマのカリカリ焼き!


皮もバッチリ喰えるけど、骨は無理でっせ。

↓青森サーモン、最高っす!


近年は、良きサーモンが国内で作られるようになったね。
スゴイ進化だよ。

↓我が家は、ネギマヨソースで楽しみます。


まだ、ネギだけだけどね。
ココに、マヨと塩コショウで最高のソースに仕上げます。

↓〆ネタは、久々のウチの息子作品。


イマドキは、ストラップを使う機会も減ってきてしまった。
コレも、一時代を彩ってきたアイテムだけに、オレは大好きだなぁ。
そういえば、我が家のストラップコレクションが発掘されたことがあって、それを何年か前に動画で紹介してる気がする・・・。
まあ、オレの動画だと、そういうイレギュラーな企画は誰も期待してないから、視聴回数が全然伸びないのだけどね。
でも、オレの動画は、オレの自己満足100%仕様なので、視聴者なんて置き去りさ!
とはいえ、見て下さってる皆さま、毎度ありがとー!