【コロナ禍】HSBCキャッシュカードの期限切れ更新・アクティベーション | 『異端公務員☆倶楽部』の逆襲 〜本当に役に立つ役人は「異端児」呼ばわりされる!〜

『異端公務員☆倶楽部』の逆襲 〜本当に役に立つ役人は「異端児」呼ばわりされる!〜

公務員でありながらタックスヘイブン香港に投資する、世志(よっしー)が、単にお金を稼ぎたいとか、欲のためではなく、「愛する家族の幸せのために」投資する仲間と共に、海外投資を学び、2018年にハワイ発の豪華客船クルーズに乗船することを目指す

これはまさに先週のことです!

自宅に帰ると郵便受けに
英語の書かれた封筒が、、

ん!?
何だろう?

気になったので
早速家で開けてみると

な、なんと
HSBCのキャッシュカードが!

どういう事かと思い、
英語を読んでみると

カードの有効期限が来たので
新しいキャッシュカードを送ると。




うーーーん、、

念のために今使ってる
HSBCのカードを見ると、、

確かに03/21となってるので
「今月有効期限切れ」だ!!


↑ ↑
新旧のキャッシュカード

だから送ってきてくれたのか。
サンキューーー!



◎コロナの中を「香港に行け」と?!

でもね、
ここで問題となったのが

「3カ月以内にATMで
アクティベーションしろ」


って作業!

HSBCで口座作ったことがある人は
ご存知だと思いますが、

キャッシュカードを受け取ったら
カードをATMに入れて
アクティベイト(有効化)する


こういった作業が
海外の銀行口座ではあります。




しかし
コロナの今、、

当然香港に行って
ATMを使うことは不可能・・・


がびーーーん!!
どうしよ。。

こりゃ、最悪
アクティベーション諦めるしか。。

そう思いつつ、
念のために日本の銀行で
アクティベーションすべく

銀聯(UnionPay)マークのある
郵便局のATMに行って
ATMに差し込むと、、、

「このATMカードは
お取り扱いできません」

・・・なぜ??
そう思い、よく見ると
ATMには銀聯マークがない!!

どうやら
1台しかない機械が古すぎて、
海外対応不可のATMでした(苦笑)


↑ ↑
こういうマークがあるATMはOK


そこで今度は
三井住友銀行に行き、
今度はちゃんと
銀聯マークのあるATMに
カードを入れようとすると
 ..
 ..
 ..

は、入らない!!

なぜか何回やっても
キャッシュカードがATMに入らず!

うっーーーー!!
なぜだーーー

あまりしつこくやって
ATM内にカードが吸い込まれて
逆に面倒になるので、、
2回やって諦めました(涙)



◎最後の望みの綱、セブン銀行へ!

そこで最後の望みを託し、
セブン銀行に行き
キャッシュカードを挿入!


おおっ!
無事に吸い込まれていったぞ。

そして
「残高照会」「出金」
選べれるので、「残高照会」にし、

口座の種類を選ぶ・・・と!



「6桁」の暗証番号を入力し



少し待つと、、



「おおっ!!」
無事に残高が出た。




「これで大丈夫かなーー」と
少し不安だったので
世師(よっしー)は2回も同じ作業を
しちゃいました(笑)


でもね、
後で携帯を見ると
「アクティベーション成功」と
HSBCからSMSが来てた!



これが来たということは
アクティベーション成功!

だから結論から言うと

「キャッシュカード更新時
日本でアクティベーション
できる!」

ということです!

銀聯カードの使えるATMで
PINを入力(引出or残高照会)すれば
アクティベーション完了
です


コロナの中を
香港に行かないといけないのかと
冷や冷やしましたが、、大丈夫。


ちゃんと、日本でOKでした。
よかったーーー!