長期積立の積立期間は何年間がいいのか??2 | 『異端公務員☆倶楽部』の逆襲 〜本当に役に立つ役人は「異端児」呼ばわりされる!〜

『異端公務員☆倶楽部』の逆襲 〜本当に役に立つ役人は「異端児」呼ばわりされる!〜

公務員でありながらタックスヘイブン香港に投資する、世志(よっしー)が、単にお金を稼ぎたいとか、欲のためではなく、「愛する家族の幸せのために」投資する仲間と共に、海外投資を学び、2018年にハワイ発の豪華客船クルーズに乗船することを目指す

前回の続き



昨日のブログの話・・・

「長期積立の積立期間って
何年間にすべきか?」


これは
「自分が何年後にお金が必要か」
それを基準に決めればいいが、

今日はその考え方を少し応用して
長期積立の運用方法を考えてみよう!



◎貯蓄口座の原則を覚えている?

例えば、
35歳のあなたに5歳の子供がいて、

「13年後に必要な子供の大学の入学資金」
「25年後に自分の老後資金」

この2つが必要
という状況だとしよう!!


その場合、
25年契約で毎月積立てていき、

①13年後に一定額を引き下ろす
②その後は残ったお金を引き続き運用する
③25年後の満期まで運用を続ける


こういった三段階の活用が一番有利だ!


ここで重要なのは

「②の一旦引き出した後も、引き続き運用する」

ここがポイントだ!!


あなたは忘れてはいないだろうか??

貯蓄口座は

・積立を一時停止する
・積立てたお金を引き出す
・積立を減額する


上記のようなことができる
特徴を持っているということを。。。




この点をしっかり理解していると
貯蓄口座に貯まった資金を引き出して

その後も
解約せずに満期まで引き続き運用し続ける・・・。

こういったことができることを
理解出来るだろう。


それゆえ、

この場合は何も13年を運用期間とせずに
25年を運用期間とすればいいのだ。


なぜなら
子供の教育資金を13年後に引き出して、

その後は運用を続けて
25年後の満期時に自分の老後資金を受け取る。

こういった
長期積立の使い方ができるからだ。



◎これぞ無限にお金が増え続ける方法!~「長期積立の無限ATM化」~

さらにもう一歩進めて
長期積立の使い方を考えてみると、

長期積立は
タックスヘイブンで運用されるので
運用利回りはかなり高い。

それゆえ
ある一定額以上の運用資金になると、、、

例えば
毎年◉00万円引き出すけど、

運用利回りが高いので
引き出した分と同額が運用で増えており

「トータルでプラスマイナスゼロ」

こういった状態を築くことが可能だ!

これぞ究極の状態。。。




この状態になると、
お金を使っても、使っても減らないので


世志(よっしー)はこの状態を

「長期積立の無限ATM化」

こう呼んでいる。

す、すげーーー。。。


せっかく
長期積立をするなら

老後資金として
「長期積立の無限ATM化」

これを作り上げてはどうだろうか?


世志(よっしー)は強くあなたに
「長期積立の無限ATM化」を
お勧めしたい!




追  伸

「長期積立の無限ATM化」のような
濃ーーーーく、役立つ投資情報を知りたいなら

毎月第1・第3金曜日発行の
『異端公務員☆倶楽部』のメルマガ
是非登録してほしい。

このメルマガでは
ブログには書けない
濃ーい情報をお伝えしている。


なお毎回真剣な人だけが読んでほしいので
バックナンバーは一切公開していない。

つまり
今週金曜日のメルマガ発行に間に合うためには
今すぐコチラをクリック!!

急げ~~~!