21日朝、朝食もそこそこに

ワンコと山に行ってきました。

 

いろんな鳥が囀っていて

名前が知りたいと思うのですが

声だけでどうやって調べたらいいんでしょうねぇ。

 

山菜採りも楽しみですが

アザミやタラの芽はまだ早かったです。

 

自宅裏の私が植えたワサビと

父が日陰に植えたアイヌネギ(別名行者ニンニク)を

摘んできました。

 

山菜の時期には

この行者ニンニクとスズランを間違えて食べてしまい

中毒になってしまったという報道がありますが

不思議です。

確かに葉っぱの見た目は似ているかも知れませんが

行者ニンニクですよ?

摘んだらニンニクのような匂いがします。

スズランと違って葉の筋が柔らかいです。

どちらも日陰でよく育ちますが

間違うかな〜〜??と毎年思います。

 

さ、行者ニンニクとワサビ

塩麹に漬けるか

米のとぎ汁漬にするか。

 

行者ニンニクはひき肉と混ぜて和風ハンバーグとか餃子、

ワサビは長芋のとろろに入れたり

お茶漬けとか💕