私を忘れないで。 | Woke Up In the Beautiful World

Woke Up In the Beautiful World

女優・モデル・音楽…美しいものは世界を救う!!
主に海外モデルを中心に紹介します。

Woke Up In the Beautiful World
on her twitter @trentinireal


ついつい忘れがちなキャロライン・トレンティーニ特集です。彼女のツィッターから拝借いたしました。交遊録とか見えておもしろいので、興味のある方は行ってみたらいいんじゃないでしょうか。いってみればいいじゃない。

Woke Up In the Beautiful World
お姉さんのイザベリと撮影にて。ブラジリアンモデル達の仲の良さってすごいです。
ずーーっと変わらず一緒にいるから結束力とかおおきいんだね。
そしてキャロル、スタイルはずっと変わらず!モデルの鑑だで!
Woke Up In the Beautiful World
これはハイジと映画に行った時のですって。なんだかハイジ、顔変わった…?人為的改造…?
Woke Up In the Beautiful World
Met galaだったかな、みんな出会ったんだね。この4人って今じゃ揃わないから嬉しい。



そしてミニインタビューはソース紛失しちゃったんですが、母国ブラジルのショーに出た際の去年の年末頃のものをご紹介します。


自分の利益のために君と仲良くなろうとする人はいると思う?
―自分の周りの人達はそういったこと抜きに親しいわ。私は数人の仲の良い友達としか付き合わないし、友達も多い方ではないから、自分の友達のことは信頼してるの。量より質を重視するタイプだから。

君はアナ・ウィンターのお気に入りモデルだ。ずっと一緒に仕事をしてきて、もうソロで表紙を飾らせてもらってもいいとは思わない?
―彼女の雑誌に出させてもらえて本当に光栄だわ。それに全てタイミングは決まってるものだと思ってるの。初めてUS VOGUEの特集をやったとき、エージェントに私の顔は写してもらえないだろうって言われたのを覚えてるわ。だから今となっては業界でも勤勉なモデルの一人と言ってもらえることが自信になってるのよ。<次世代のスーパーモデル>の表紙に二度も選んでもらえたことはすごく嬉しかった。アナ・ウィンターの一言だったの。

みんな承知だけど、モデル同士には競争心があるよね。そういった類いのものを見かけたことは?
―もちろん、たまにね。私の場合は時間通りに仕事へ行って、仕事をこなして家に帰るだけだけど、他の人達の振る舞いを見てすごく恥ずかしくなったことがあるわ。女の子達が仕事に繋がるんじゃないかって信じてクライアントやアートディレクターやスタッフなんかの近くへ寄ろうとするでしょ。だけどクライアントは女の子達の見えない所でどれだけ彼女達に恥をかかされたか、バカにして笑っているのよ。そういうモデル達のような状況にいなかったこと、自分がそんな性格じゃなくて良かったと思う。


Woke Up In the Beautiful World
愛犬のマグダレナちゃんだそうです。
…数年前に読んだブラジルの雑誌では、故郷にいるラブラドールもマグダレナって名だった気がするんですけど…。

Woke Up In the Beautiful World
いぬ、かわいい…

Woke Up In the Beautiful World

キャロルはほんとアナ、US Vogueのお気に入りですよね。またキャロル!ってくらいに起用されてる。
ということで、キャロル特集でした!