インスタグラムには
いろいろ載せましたが、重複するかもしれませんが、
ブログで最近のいろいろ。
デニムベルト、試し中。
左が、今までの。で、
右のが、次にやろうかと考えてるの。まんまるリング。
ベルト絞めた感じのイメージ。
う〜ん!また、雰囲気変わるな〜‼️
もう少し時間かかりそうなので、
またベルトについては、載せますね😊
私、チャーリー店主、
自動車学校に通って、
普通二輪免許(400cc以下)を取りに行ってました。
これがまた、
教習でバイクに乗るのは楽しいのですが、
教習が終わると、めちゃくちゃ疲れてる😅
今まで乗ったことのないバイクという乗り物に、
約1時間、アドレナリンが出ながら、緊張しながら運転。
いや〜、チャーリー開店前の朝から教習行ったら、一日中疲れて仕事にならん💦
なので、チャーリー閉店後の
19:40からの教習をぼちぼち受けていきました〜😅
すっかり飲まなくなっていた、
甘い缶コーヒーで、教習前にエネルギーチャージ!!も、日々のルーティーンになってたな😅
むかしタバコと一緒に飲んでた好みの味を思い出し、教習所内の自販機で、モーニングショットを買って飲む日々。(タバコは13年前にやめました😊)
↑この写真は、6月7日(火曜チャーリー定休日)の卒業検定前の、合格したらこれで最後!?になるか!?の
エネルギーチャージ缶コーヒー。
で、検定終了。
いや〜、いつもの教習の時は、コースを走る私に、インストラクターがバイクでついてきて、アドバイスをくれたりするのだが、
検定試験は、私の運転、動作が合ってても、間違ってても、決められたコースをバイクで一人旅💦
後ろからついてくる検定員が乗った車が、無言のプレッシャー😅💦
何点か減点されたのかな😅💦💦💦
とにかく‼️検定終了‼️
とりあえずおつかれオレ😅
結果は1時間後。
検定終わってすぐの、精も根も尽き果てた、
チャーリー店主と、
合格したら、もう乗ることがないかも!?
の、約2ヶ月、お世話になった教習車
ホンダCB400。
で‼️
受かりました‼️合格😊
やっと乗れる‼️我が愛車‼️
ホンダFTR 223‼️
ブルー・レッド・ホワイトのトリコロールカラー😊
何度もカタログを見て
「ぜったいこれトリコロールカラーのバイクに合うはず‼️」
と思って決めた、
日本のメーカー「SHOEI」の黄色いヘルメット‼️
見惚れるフォルム。美しい〜。
最初はインターネットのヘルメット画像をいろいろ見ていて、
1万円くらいのヘルメットでいいかな〜と思っていましたが、
バイク用品店に行って実物を見たら、
1万円くらいのヘルメットと
「SHOEI」のヘルメット、もうぶっちぎりで、
「SHOEI」の勝ち‼️(価格は4倍😅)
やっぱり、いいものは、纏っているオーラが違う‼️作り込まれた、日本製の製品、いいね‼️😊👍
ヘルメットも、
ジーンズも、いいものをね😉😅💦
そうそう。
いいTシャツがチャーリーにはいっぱい😊
LOOP & WEFTのやわらか気持ち良過ぎるカットソー😊(10,120-)
これも実物、オーラがすごくですよ‼️
↑TWO MOONの
ポケットTシャツ(6,380-)
しっかり生地なのに、軽い着心地で、気持ちいい‼️
「やっとこの生地にたどり着きました‼️」
というTWO MOONの自信作Tシャツ‼️
味わってみて😊
黄色もあるよ😊
そしてTWO MOONの
チャーリー店主が傑作認定している
ヘンリーネックTシャツも‼️(5,830-)
今年も、この季節がきましたね‼️
「いいTシャツを着よう‼️」😊
ぱらぱら書きましたが、
バイク‼️
高校時代から
カタログばっかり見ていて、憧れ止まりだった
「バイク」という乗り物‼️
今からバイクにいろんなインスピレーションをもらうかも。
いいものを作っていきたい。
あと、私の中で
カタログばっかりで憧れ止まりのものが、あと1つ。
それはラジコン‼️