ミリタリーイベント -26ページ目

ミリタリーイベント

過去の各種基地祭、航空祭の写真を掲載していきます。(2019/3/1)
ヤフーブログからの引っ越しです。

調布飛行場へアメリカ空軍のUH-1緊急着陸 2023/6/15

 

6月15日は橫田基地は慌ただしかったよう。
昼間基地へ爆破予告が有り、緊急事態だったみたいで、
夕方はハーディバラックスから橫田基地へ帰投するUH-1N 2機(69-6639,69-6645)が、調布飛行場へ緊急着陸、原因は悪天候で橫田基地周辺の雲の高さが基準より低かったためで、翌日(本日)16日昼に調布飛行場を離陸し橫田基地へ向かった。
また北朝鮮のミサイル2発が日本のEEZ内に着弾している。

 

写真は本日、調布飛行場で撮影したUH-1N 2機

 

 

新中央航空機とのツーショット。後ろは味の素スタジアム。

 

ヒレンジャク  多磨霊園 2023/5/12

 

 

 

昨日ホウセイインコをアップしたが、実は、ヒレンジャクを狙っていた。

残念ながら思った木にとまらず、レンジャク撮影は失敗した。

しかし、想定外の動きは撮ることが出来た。ま、良しとしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワカケホウセイインコ  多磨霊園 2023/5/12

 

 

東京多摩地区で以前からホウセイインコが野生化し、繁殖しているとの話があった。

十数年前にはまだ多磨霊園で見ることは無かったが、最近ここへ戻って来ると、数羽で飛んでいるところを見かける様になった。

今日初めて枝にとまったホウセイインコを撮影出来た。

 

首のリングが目立つのでオスでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

この下の2枚は首のリングが無く、メスと思われます。

 

カイツブリ  国分寺公園(2) 2023/5/11

 

 

国分寺公園のカイツブリの続きです。

 

親が確保した魚をもらうが、大きすぎて飲み込めず、吐き出してしまう。

 

 

今度の獲物は、ヤゴか。

 

エビの様

 

 

1羽親の背中に入っている。外的から逃れるためや保温の目的らしい。

 

背中に入っていても、エサはしっかり確保。但し大きすぎて無理だった。

 

右端は親の背中から顔を出している。

 

2羽が背中に。

 

 

 

カイツブリ  国分寺公園(1) 2023/5/11

 

 

国分寺公園の人工池でカイツブリが繁殖しヒナ4羽が生まれていた。

ひっきりなしに母鳥も父鳥も交代で雛の餌を獲ってきて与える。

 

 

とにかく「餌ちょうだい」と訴え続ける

 

 

 

親は夏羽になっている

 

この、片足上げのポーズは?

 

1時間ほど眺めていたが、雛が水中に潜ったのはこの1回だけだった。