入間基地(3) T-4 2024/1/9
今年に実質的仕事始めとなる9日に入間基地へ撮影に。
中部航空方面隊司令部支援飛行隊のT-4 各機。
718
719
757
783
令和6年 第1空挺団 降下訓練始(1) 2024/1/7
コロナ禍で中止や非公開だった降下始めが開催された。
強風のため、かなりのプログラムがキャンセルされ、例年の3分の1位の規模だったか。
能登半島地震の影響もあったのではないだろうか。
下の様に参加(予定部隊)は豪勢のはずだったが、残念。
■参加部隊
【陸上自衛隊】
・第1空挺団
・第1ヘリコプター団
・東部方面隊
・富士学校
・高射学校
・通信学校
・水陸機動団
・中央即応連隊
・国際活動教育隊 等
【航空自衛隊】
・航空支援集団
【他国軍】
●アメリカ軍(約70名)
・米空軍 第5空軍 第374空輸航空団
・米陸軍 第82空挺師団、第11空挺師団、第1特殊部隊群
・米海兵隊 第3海兵遠征軍
●イギリス軍(約20名)
・第16空中強襲旅団
●カナダ軍(約20名)
・特殊作戦群司令部 及び 陸軍高等訓練センター
●フランス軍(約10名)
・第11落下傘旅団
●ドイツ軍(約15名)
・即応軍師団
●オランダ軍(約10名)
・第11空中強襲旅団
●インドネシア軍(約5名)
・第18歩兵旅団
第1空挺団は航空自衛隊のC-2 1機のみからの降下
アメリカ空軍は横田基地374AWのC-130J 3機が参加
防衛大臣座乗のスーパーピューマ
橫田基地のUH-1N