橫田基地 タンカー 2024/2/28と3/1
昨年来、橫田基地は各演習に対応して給油機の基地となっている様相が濃い。
3月1日のエプロンには5機のKC-135と2機のKC-46Aが確認できた。
2月28日は嘉手納基地909SQのKC-135が2機飛来。
2機共海軍機に対する給油ミッションを行った後か、給油ブローグを装備していた。
59-1510が先ず飛来。唯一尾翼に大きくシーサーと鳥居を描いた機体で、横田へは2年振りらしい。
1時間余り遅れて2機目のKC-135 61-0294 (909SQ) も飛来。同じく給油ブローグ装備。
2月29日にも2or3機のKC-135と同じく2機のKC-46が飛来した。
3月1日
3機のKC-135が給油ミッションで14時20頃続けて離陸。夜21時過ぎに横田へ戻ってきた。
1,2番機は、2月29日に飛来と思われる2機のKC-135
離陸する58-0050 909SQ 残念ながらお日様は雲に隠れてしまった。
ノーマークで給油ブームの整流板に書かれた「909」が部隊特定の唯一のもの。
2機目は、58-0104 909SQ 今までの標準的なZZ塗装
3機目は、2月28日に飛来したシーサーの機体(59-1510)
ノーズアートはYOUNG TIGER