浅間山(1) トラツグミ、マミチャジナイ 2023/2/24 | ミリタリーイベント

ミリタリーイベント

過去の各種基地祭、航空祭の写真を掲載していきます。(2019/3/1)
ヤフーブログからの引っ越しです。

浅間山の野鳥(1) トラツグミ、マミチャジナイ 2023/2/24

 

多磨霊園シリーズはまだまだ続きますが、再度脇道へ。何回か浅間山を。

 

今日は曇り、夕方から雨の天気予報。仕方だないので隣接する浅間山公園へ。

 

ここ数日、ルリビタキ雄を狙っているのだが、飛んでこない。渡って行ったのかな。

いつもは午後行くのだが、天気が怪しいので10時出発、10時5分現地着。

 

結果、初撮2種(トラツグミ、マミチャジナイ)を含み、15種を撮ることが出来た。

数回に分け、アップします。

先ず、初撮り2種共「ツグミ」の仲間。

 

トラツグミ

毎冬浅間山に来ているが、メインの撮影スポットではなかったので、撮り逃がしていたが、最近はメインのスポットに来るらしく、今日初めて出会えた。

 

 

マミチャジナイ

何かいないか、と公園を回っていたが、何の気配も無く、諦めて歩いていた時に女性の方が双眼鏡で木を見ている、「何かいますか」と聞くと、「判別出来ない鳥がいる」とのこと。

見ると確かに、シロハラと体型は似ているが、お腹が赤くシロハラではない。アカハラ?  

眉のシロ線(眼上部にある眉状の斑紋(眉斑))はツグミみたいだが体色は違う・・・。

帰ってネットで色々調べると、「マミチャナイ」と判明。結構珍しいらしい。

私一人では絶対に見過ごすところだった。この女性に感謝。

 

比較のため今日のシロハラを。