【日常】お別れ・・・ | へっぽこモンハン改めFF14日記&子宮頸がん闘病記

へっぽこモンハン改めFF14日記&子宮頸がん闘病記

MHP2G・MHFのへっぽこ日記です
でしたが、気まぐれにFF14 の事を書いてますw
現在、大病を患い健忘録でも書ければと思っています。
ちょーっと現実(病気のこと)と非現実(ゲーム主にFF14)が入り混じります
(2024.02.26)

台風の風で時折家が揺れてる・・・(;´Д`)

 

 (TωT)ノしゃるでっす。

 

我が家には黒ラブのドル君が居ました。

2歳で我が家に里子に来た、当時はやんちゃな子でした。

今年の6月で13歳に・・・

人間でいえば、100歳前後のおじいちゃん犬でしたが、とても元気な子でした。

 

20日にシャンプーをし、キレイになったねーと言ってました。

 

21日の21時半頃・・・痙攣を起こしました。

慌てて駆け付けたのですが、ぐったりとしており、舌もだらーんと・・・

すぐさま、熱中症からの脱水症状だと分かったので、身体を冷やしお水を飲ませ

ひとまず持ちこたえました。

 

その時点で病院に連絡すればよかったのかもしれません。

けれど、過去2匹のわんこがお世話になっていたのですが、

母親が病院に対し、不信感を持っており連絡は見送りました。

 

翌22日の朝、声をかけても尻尾を振ることもなく横たわっていました。

親に定期的にポカリを飲ませるように指示をし、私は出勤しました。

 

が、11時過ぎに親からメールに気が付き、連絡をすると危篤だと・・・

泣き崩れてしまったのを見た他の人が、社長に連絡をしてくれ

私は早退させてもらいました。

 

13時頃に帰宅し、ドル君の下に・・・

閉じていた目をあけてくれました。

 

ずっと撫で続け、声をかけてました。

途中から口を動かして大きく呼吸をするように・・・

 

聴診器でドル君の心音を確認しながら様子を見ていました。

 

ある時、それまでより大きく呼吸をした直後、心音が途切れました。

 

ドル君の命の灯が消えた瞬間でもありました。

 

23日にお葬式を行いました。

台風が接近していたので、気が気ではなかったのですが

晴れており、出棺の時に小雨が降り・・・涙雨だなぁと・・・

ドル君の急死をお空も悲しんでくれたんだと思っていました。

 

小さくなって戻って来た時も晴れていました。

お骨はしっかりとしていました。

犬には骨粗鬆症はないそうで、お歳でも骨はしっかりとあります。

仙骨が犬の顔にみえますとおしえてもらい、これが喉仏ですと・・・

 

大きかったと言っても小ぶりではあったけど、お骨になると小さくなるなぁって・・・(´・ω・`)

 

ドル君、11年間楽しい思い出をたくさんありがとう。

 

虹の橋でミシェルとシャルルと逢えてるかな?

関節炎も大丈夫になったかな?

 

元気にお空で走り回ってください。

 

 

 

在りし日のドル君

2016年8月撮影

 

 

2018年6月撮影

 

 

 

 

2018年8月19日撮影 

 

ありがとう、お疲れ様・・・

合掌。。。