夜寝る時になって仕事のことが急に気になって寝れないなんてこと経験ありませんか?

 

やることが山積みになっているとき。

思うように結果が出ないとき。

やりたいことが思い浮かんだとき。。。。

 

あなたは頭が回転して眠れません。

 

そんな時どうしていますか?

 

 

 

そんなとき、頭の中をスッキリして眠る方法があります。

 

頭の中が悩みやアイディアとかでいっぱいで眠れない時の対処法、

 

それは・・・

 

ノートに書き出してみる!

 

 

えっ?

それだけ??

 

 

と思うかもしれませんが非常に効果的です。

 

頭の中でモヤモヤしているものを、答えとか正解とか気にしなくてもいいのでドンドン書いてみてください。

 

たとえ恥ずかしい内容でも誰に見せるわけではないので気にすることはありません。

 

思うがままに書いてみましょう!

 

書くときのポイントは、

 

①必ず手書きで書く。

PCとかスマホで入力しても効果は薄いです。

漢字がわからなくても、字は汚くても良いので自分が読める範囲で書いてみましょう。

 

②全て書くことがなくなるまで書く

終わらなそう・・と思う人もいるかも知れませんが、

例えば「嫌な上司の悪いところを全部書いてみて」と言って「ありすぎて書ききれません!」という人でも大抵は20〜30個以内しか書けません。

 

③書いたものを最後に読んでみる

書き終わってもう書くものがなくなったら一度読み返してみましょう。

良い部分と問題点が少しはっきりしてきているはずです。

 

 

たったこれだけなので時間はかかりませんが、意外なほど頭がスッキリして眠くなってくると思います。

 

 

睡眠は一度体温を上げておいて下がる時に眠くなるので、部屋を暖かくして書いてもらえればさらに効果が期待できます。

 

私も気持ちが興奮しているときは書き終わったら5分だけ湯船に入ったりしていることもありました。

 

 

 

この時期は空気も乾燥していて風邪を引いたりなど体調を崩しやすい季節なので、しっかりと良い睡眠を取るように心がけましょう。

上司に上手く伝わらない。

会社にきちんと評価してもらえない。

部下が上手く育たない。

お店の運営が上手くいかない。

チームのモチベーションが上がらない。

 

これらの悩みをもつ、会社の中で今もっとも重要なポジションが現場のマネージャーやサブマネージャーです。

 

現場の「顔」であるマネージャーやサブマネージャーの成長こそが会社の未来を作るのです。

 

カリスマコミュニケーションは、会社の中で多様化したコミュニケーション力が求められる次世代のリーダー育成を行うプログラムです。

 

 

 

カリスマコミュニケーション  トレーナー

今栄 健