キムチナイト
夜です。
待ってました、キムチナイト。
キムチナイトを演出するためには・・
そうです!JINRO です。
キムチナイトのために近所のスーパーへ買出し。
JINROとサンチュ。
レジ係の人に「この人、キムチナイトするのかしら?」と
思われてるに違いない。
JINROよりマッコリ派な私ですが、キリリとした飲み物のほうが
キムチには適してるだろう。
蒸し豚をスライスしました。
店主の指南通り、サンチュに蒸し豚とキムチを入れて食べました。
あっ、その前に切り途中にツマミ食いも(笑)
このツマミ食いでわかった事。肉の旨みがぎっちり詰まってますので
そのまま食べてもOKっす!
蒸し豚エロス(///∇//)
次はケジャン。
ケジャンとはワタリカニを漬け込んだもの。
丸々カニ一杯、食べやすいように砕きました。
画像中央のオレンジ色、これカニのウチコ(卵)です。
なんじゃこりゃ~(゚Ω゚;)
ぷるんぷるんの食感。
しっかり漬け込んである。
旨過ぎる。これは旨過ぎる。
今まで食べてきたケジャンは何だったんだろう?と
感動と憤りが交錯する。。
それだけ衝撃も大きいケジャンである。
タレで手はグチョグチョ。一気に完食。
おかわりください(;^ω^A
↑これはキャベツのキムチ。
キャベツの甘みがぐっと引き立ちます。
↑具材よりゴマの風味が利いたタレにビックリ!
キムチの奥深さを感じた商品。
↑最初、食材がまったく検討つかなかったです。
ですがたぶん、干したスルメイカでしょう。
呑んべぇな私にはぴったりです。
ケジャンと蒸し豚、そしてJINROのおかげか?
日本男子バレーが16年ぶりのオリンピック出場を
決めた一戦の後、そそくさと就寝。
こんな週末も悪くない。
-------------
今朝、体重を量ったら2kg増えてた(笑)
そしてキッチンがキムチ臭。。。
今日も楽しく。
三陽商店、実食!
今朝方に届いた贈り物
。
お腹を空かしてイザ実食!
そんな感じのリポートです。
今回は10種のキムチの中で4種をお試し。
ご飯が炊きあがるのを待ちます。
まだかな(-"-;A
腹、減ったすヽ(;´Д`)ノ
まずは白菜キムチ。
スーパーで売ってる市販キムチは、ミリンで甘み調整してるのが多くすぐ飽きちゃいますが、これは別格だと思います。
繊維までしんなり漬かってます。
これは箸が止まらない・・・・ヤバス
次は大根。
私はどちらかと言うと大根よりきゅうり派です。
ところがこの大根、まるでカブみたいな食感です。
そうなんです、ソフトな感じ。ヤラレタΣ(゚д゚;)
箸休めにもなったす。
これだったら大根派になります。
いろいろなキムチありますが、
菜っ葉のキムチってあまり食べる機会がない。
元八百屋の威信にかけて、素材は小松菜と断言しておきたい。
違ってたら教えてください>三陽商店さん
特筆すべき点はないが、結果的に一番食べてた(笑)。
最後の一枚。
あつあつご飯にのせて食べたかった。
「キムチ4種盛り丼」の完成である。
理屈からいけば、10種いただいたわけだから、
10種丼も夢じゃない!
ここまでくると、ココイチの全部のせと 変わらないが
男のロマンも捨て難い。。。
昼間っから最強ご飯。
自宅に引き篭もれる日だからこその贅沢ご飯だ。
医食同源。
良いものを食べる、食こそ人生だ。
ちょっと贅沢をしてみる。ご褒美をする。
自分にとって食は、一番幸せな瞬間である。
それを彩ってくださったM社長に感謝。
自分は気付いてないが、たぶん部屋はキムチ臭だろう。。
あとでファブリックしよー。