【改訂】ロシア自転車旅行 目次

 

 

 

 

 

Sankt Petersburg (サンクトペテルブルグ) 滞在

走行0km/全走行距離2645km

2001年8月08日(水)

晴、夕方夕立ちあり涼し

 

 

●インターネット15:00~

①S谷君へ「しばらく Sankt Petersburg (サンクトペテルブルグ) に居る。」と送信。【改訂】ロシア自転車旅行046.エストニア Tallinn (タリン)-1 6人目の日本人となる 2001年7月28日(土)

②K西篤君より8/3返事「島野は諦めて、海外で土木建設に携わりたい。外国への援助をしたい。」と涙が出るほど嬉しい便り。【改訂】ドナウ河自転車旅行058.ハンガリー Budapest-8「古着屋天国」との異名あり 2000年7月26日(水)

60P(300円)/hr。

 

●N松浩一君

大阪人、早口、頭がいい。

話す時に顔の表情がすごく動く。

10ケ月目の旅人で、このあとモスクワからモンゴルへ、と。

 

●AM

自転車の後輪パンク修理に暮れる。

この Finland (フィンリャンツキー Финля́ндский вокзал) 駅周辺には自転車屋はなく、徒歩で約30分歩いて、やっと見つける。

空気入れ、及び、注入口金具を買う。

計98P≒500円。これで安心。

 

●「Hotel NEVA」で Registration

初め520Pとの事だったが、「明日から数日泊まりたい」と言うと、Regは210Pですませてくれる。

宿も190+20=210Pとの事。

このYH390Pと大差。

 

●自転車で総領事館へ

昨日の岡本行夫氏似の館員「スリランカも内紛で、渡航規制の通知が外務省からあり」と。

これでいよいよ行くところがなくなった。

デンマークのコペンハーゲンにでも行くかな?

 

●このYHで学生証を発行してもらう

京大生に戻った。発行料200P(1000円)。

このYHの収入源の一つ?

他に何の証明書も不要。

 

●このYHは居心地最悪!

a.南側 Neva (ネヴァ) 川沿いの自動車騒音が実にうるさい。

b.男女を同室に入れる。スロヴェニアの2人の行動には弱る。

c.くつろぐ所が無い。TV室も居心地悪い。

d.トイレも不潔だし、鍵が不備。

 

●自転車族

市内を注視しても、たまにしか見ない。極めて少ない。

このフラットの大都がどうして?

不思議だ。

今日終日で6台見ただけ。

 

 

 

ロシア領に入って第一に驚いた「オンボロバス」

騒音をまき散らしながら走るが、順風でも速度が出ないのか時速50km程

車体の傷みはひどく、窓ガラスが1枚入ってない所がある

乗降扉も、うまく閉まらず隙間だらけで風がビュンビュン入ってくる

ロシア自転車旅行 2001年8月06日(月) サンクトペテルブルク

 

 

 Sankt Petersburg の街で貼り新聞に見入る人々

ロシア自転車旅行 2001年8月07日(火) サンクトペテルブルク