【改訂】ロシア自転車旅行 目次

 

 

 

 

 

 

Võiste (ヴォイステ) 8:30出発 ⇒ Tallinn (タリン) 20:00着

走行159km/全走行距離2366km

2001年7月28日(土)

快晴

 

 

●久しぶりに宿の朝食をとって8:30スタート

この宿、350EEKで高いと思っていたが、このあとの他のMotelを調べると、そうでもない。

汚らしい所でも400EEK。食事も68EEKもとられる。

こんなところ (350EEK) かも知れぬ。

 

●走りに走った

何度も迷いに迷ったが、結局159km走って Tallinn (タリン) のHostelへ。

(YHは、オババが居て「満室」と愛想の悪い態度で拒される。無理に頼んで次のHostelを紙に書いてもらう。)

 

●今日もほぼ全路フラット

しかし強風に参る。真正面の逆風が終日吹いた。

よくそれでも159kmも走れたものだ。

Motelには泊まりたくない一心で。休憩ではビールで補給して。

道路も悪いところ沢山ある。命がけで走る。

スチールコード破片が至る所に落ちている。

側道を避け、車道側に何度も出る。

それに北風が真っ北なので、両側の高木樹林帯が全く防風の用をなさぬ。

風の通り道で、自転車が重い。

 

●RAADIO、BAAR、JAAPAN、Aadress、OKTOOBER、STOPP、TALLINN、HoteLL

 

●夜

お腹をこわす。

宿に着いて、冷たいビールをガブ飲みしたせいであろうか。

 

●このHostelに「6人目の日本人」として泊まる

180EEK。

S谷君 (20歳、長崎情報シーボルト大学生) と知り合う。いい男。

西宮市出身、1年休学して。

キルギスタンでI田裕輔君に会ったそうだ。

I田裕輔さん【改訂】ドナウ河自転車旅行122.トルコ Istanbul-15 I田さん70kgの重装備で出発 2000年9月28日(木)

深夜12時半まで話す。

 

 

 

国道に斜角で走っていた鉄道レールで、自転車前輪が滑って転倒

後続のトラックの急停車で助かったが、実に危ない事故だった

ロシア自転車旅行 2001年7月19日(木) リトアニア

 

 

Bauskas pils (バウスカ城) 地元高校3年男子が英語で付き合ってくれる

ロシア自転車旅行 2001年7月23日(月) ラトビア